最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書]
    • 最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004103239

最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2025/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    健康やスポーツに役立つ筋肉の知識や筋トレの情報が満載!!予備知識なしで読めます!
  • 目次

    第1章 筋肉とは,何だろうか
    筋肉の役割は広い! 人体は,筋肉でできている
    たとえ体重が軽くても,筋肉が少なければダメ
    筋肉は,ちぢむのが使命。自らのびることはない!
    【コラム】博士!教えて!! マッチョって何?
    腕の力こぶをつくるのは,上腕二頭筋
    足の大腿四頭筋は,ヒトの最大の筋肉
    厚い胸板は,大胸筋がつくる
    表情をつくるのにも,筋肉が必要
    【コラム】筋肉の声は聞ける
    【4コマ】ガルバーニの発見
    【4コマ】筋肉は電気を発生する!

    第2章 筋肉は,今すぐきたえられる
    線維の中にまた線維。これが筋肉の構造!
    筋原線維の中では,2種類のタンパク質が協力している
    筋肉をきたえる,すなわち筋線維を太くする
    【コラム】博士!教えて!! キン消しって何?
    効率よく筋肉をふやすなら,速筋線維をきたえるべし!
    軽い負荷できたえるなら,力を入れつづけるべし!
    軽めの負荷でも,限界まで行うべし!!
    【コラム】クロトナの怪力ミロ
    腕立てふせは,手の幅を広げれば胸に効く
    たるんだ腹に活! 背中を丸めてゆっくり起こす
    力こぶなら,ダンベルできたえられる
    スクワットの鬼になる。下半身を総合強化
    【コラム】「腹筋がカニの裏!」
    まだまだある! 今すぐできる筋肉トレーニング
    【4コマ】キューネ,ミオシンを発見
    【4コマ】ことなる分野でも功績を残す

    第3章 筋肉のお手入れ方法
    きたえた筋肉にご褒美! 高タンパク質な食事
    筋肉がつくと,糖尿病にもなりにくくなる
    筋肉が多い人は,死亡率が低いという統計も
    年をとったら,筋肉の減少に要注意
    【コラム】博士!教えて!! 草食なのに筋肉ムキムキ?
    筋肉痛を防ぐなら,運動前日までに準備する
    肩こりには,ウォーキングがいい
    肉ばなれは,完全には治りにくい
    【コラム】博士!教えて!! 足がつるって何?
    【コラム】寝ちがえ
    筋肉をのばして,しなやかな体になろう
    ストレッチングは,まずは反動をつけない方法で
    こんなにある! 今すぐできるストレッチング
    【4コマ】セント=ジェルジの筋収縮
    【4コマ】ミスから生まれた発見

    第4章 アスリートの筋肉
    スタートダッシュを支える,尻と太もも,腰の筋肉
    長くてかたいアキレス腱が,世界記録を生んだ
    一流スプリンターはひざをのばしきらずに走る
    重量挙げの選手は,いつでもバカ力を発揮可能
    【コラム】世界最強の男決定戦
    筋肉のミトコンドリア増で,運動能力アップ!
    瞬発系か持久系か。生まれつきの要素
    ドーピングは,アスリートの体を破壊する
    検出不可能! 筋肉をふやす遺伝子ドーピング

    さくいん
  • 内容紹介

    大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第43弾は2021年6月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 筋肉』の新書版です。

    ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
    ★やさしいイラストで,最強によくわかる!
    ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
     ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!

    私たちの体は,体重の約40%が筋肉でできています。筋肉は,体を動かすためだけではなく,健康を維持するためにも,とても大切です。

    筋肉をきたえると,筋肉の量がふえます。筋肉質な体は,引きしまってみえるとともに,病気にもかかりにくくなります。筋肉が多い人ほど,呼吸器疾患や心疾患での死亡率が低いという統計もあります。筋肉トレーニングはキツイというイメージがあるかもしれません。しかし,筋肉の性質を利用すれば,軽い負荷でも安全に,筋肉をきたえることができます。

    本書は,筋肉のしくみから,自宅でできる筋肉トレーニング,ストレッチングの方法,そしてアスリートの筋肉まで,健康づくりとスポーツに役立つ筋肉の科学知識をゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 一茂(ササキ カズシゲ)
    東京大学大学院総合文化研究科准教授。1975年、東京都生まれ。筑波大学大学院体育研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科修了。博士(学術)。専門は運動生理学。主に人間の筋肉を対象として、加齢やトレーニングによる変化、運動能力や健康とのかかわりについて研究している

最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:佐々木 一茂(監修)
発行年月日:2025/06/10
ISBN-10:4315529257
ISBN-13:9784315529258
判型:新書
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:135g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 最強に面白い筋肉の科学(ニュートン超図解新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!