アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 [単行本]
    • アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004103313

アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2025/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 の 商品概要

  • 目次

    まえがき(藤岡真樹)

    序 章 循環するアメリカニズム――アメリカ例外論の超克(中野耕太郎)

      【第Ⅰ部 「外」へ向かうアメリカ――「世界認識」の形成】
    第1章 市民兵の時代――一九世紀連邦国家(中野博文)
    第2章 「パクス・ブリタニカ」の受容とその限界
    ――世紀転換期における大西洋主義者の挑戦(三島武之介)
    第3章 軍事戦略という理念の発掘
    ――一九世紀後半の米独将校教育の思想的転換(布施将夫)
    第4章 善隣外交の理想と現実
    ――サミュエル・G・インマンが目指した西半球秩序(山澄亨)

      【第Ⅱ部 超大国アメリカと世界――援助と学知の戦後】
    第5章 ケネディ政権と海洋研究――海洋科学外交の展開(森口(土屋)由香)
    第6章 東アフリカの高等教育と米英関係
    ――米国の二つの対ウガンダ・プログラムを例に(奥田俊介)
    第7章 アメリカと日本の大学紛争における交差と乖離
    ――二つの「イシュー」のはざまで(藤岡真樹)
    第8章 ベトナム戦争と学知
    ――ミシガン州立大学による南ベトナム支援の功罪(溝口聡)
    第9章 政治的近代化論構築に向けて――SSRC「比較政治学委員会」の活動(佐々木豊)

      【第Ⅲ部 アメリカのなかの「世界」――人の移動とアメリカニズム】
    第10章 〈キューバ人〉と〈黒人〉のはざまで
    ――二〇世紀初頭メジャーリーグにおける人種の位相(山本航平)
    第11章 反アパルトヘイト運動と州立大学
    ――一九八〇年代ダイベストメントの政治的展開(竹野貴子)
    第12章 ヒスパニック組織LULACとラテンアメリカ
    ――一九八〇年代中米紛争と「コミュニティ」の変化(佐藤夏樹)
    第13章 マイノリティの保守主義
    ――一九七〇年代以降におけるヒスパニック保守(森山貴仁)

    あとがき(小野沢透)
  • 出版社からのコメント

    知識、思想、運動を中心とした13の論考から、アメリカが外部世界と双方向的にかかわりあいながら変容してきた過程を描き出す。
  • 内容紹介

    資本主義世界、西側世界、市民社会など、さまざまな「世界」は相互に交差し影響しあっている。本書では、知識、思想、運動を中心とした13の論考から、これまでアメリカが「世界」と双方向的にかかわりあいながら変容してきた過程を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 耕太郎(ナカノ コウタロウ)
    東京大学大学院総合文化研究科教授

    小野沢 透(オノザワ トオル)
    京都大学大学院文学研究科教授

    藤岡 真樹(フジオカ マサキ)
    京都大学国際高等教育院非常勤講師
  • 著者について

    中野耕太郎 (ナカノコウタロウ)
    東京大学大学院文化研究科。

    小野沢透 (オノザワトオル)
    京都大学大学院文学研究科教授。

    藤岡真樹 (フジオカマサキ)
    京都大学国際高等教育院非常勤講師。

アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂
著者名:中野 耕太郎(編)/小野沢 透(編)/藤岡 真樹(編)
発行年月日:2025/11/05
ISBN-10:4812224241
ISBN-13:9784812224243
判型:A5
発売社名:昭和堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 アメリカが創る世界、世界が創るアメリカ―アメリカ史の新地平 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!