なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) [新書]
    • なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004103561

なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幸せは「死からの距離感」で決まる。ヒトにだけ見られる「遺伝子と環境の不適合」。生物学的視点から考える「リーダーの四つの条件」。移動をやめて格差が生まれた。豊かさと幸せは一致しない。ヒトを支配する快楽ホルモン。長生き以外の「幸せ」の要因。ヒトは絶滅の危機にある!? …ほか。「幸せ」を生物学的に定義すると、「生きる意味」が見えてくる。「幸せに生きる」ための生物学講義。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 進化から見た生きものの幸せ
    第2章 ヒトの幸せとは一体何か?
    第3章 「幸せ」は遺伝子に刻まれている
    第4章 なぜヒトは「幸せ」になれないのか?
    第5章 テクノロジーはヒトを「幸せ」にするのか?
    第6章 「幸せ」になるために―生物学的幸福論
  • 出版社からのコメント

    累計25万部突破!『生物はなぜ死ぬのか』『なぜヒトだけが老いるのか』に続く第三弾!生物学から「ヒトが生きる意味」を考える。
  • 内容紹介

    【シリーズ累計25万部突破! 「幸せに生きる」ための生物学講義】

    『生物はなぜ死ぬのか』では死の意味を、『なぜヒトだけが老いるのか』では老いの意味を生物学的に考察してきた著者によるシリーズ最新作。第三弾となる本書のテーマは「幸せ」。
    生物の中でも、ヒトは「ある変化」を機に幸せに生きにくくなったという。その理由とはなにか。幸せに生きる方法はないのか。生物学から「ヒトが生きる意味」を考える。

    生物学的な価値観から「幸せ」=「死からの距離が保てている状態」と定義してみます。この定義に当てはめて現状を考えると、何がヒトの幸せの妨げになっているのかが見えてきました。意外なことにその原因の一つは、私たちの細胞一つ一つに存在する「遺伝子」にあったのです。ーー「はじめに」より

    ・ヒトだけに見られる「遺伝子と環境の不適合」
    ・幸せは「死からの距離感」で決まる
    ・進化的に見た生物の「幸せ」とは
    ・生物学的視点から考える「リーダーの四つの条件」
    ・移動をやめて格差が生まれた
    ・ヒトはテクノロジーの使い方が上手くない
    ・豊かさと幸せは一致しない
    ・地方に住むと「幸せ」になれる?
    ・ため込まないことの幸せ
    ・「幸せ」は遺伝子に刻まれている
    ・長生き以外の「幸せ」の要因
    ・ヒトは絶滅の危機にある?  ……ほか

    ◆おもな内容
    第1章 進化からみた生きものの幸せ
    第2章 ヒトの幸せとは一体なにか
    第3章 「幸せ」は遺伝子に刻まれている
    第4章 なぜヒトは「幸せ」になれないのか?
    第5章 テクノロジーはヒトを「幸せ」にするのか
    第6章 「幸せ」になるために――生物学的幸福論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 武彦(コバヤシ タケヒコ)
    1963年生まれ。神奈川県出身。九州大学大学院修了(理学博士)。基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所を経て、東京大学定量生命科学研究所教授(生命動態研究センターゲノム再生研究分野)。日本遺伝学会会長、生物科学学会連合代表などを歴任。日本学術会議会員(基礎生物学委員会委員長)など。ゲノムの再生による生命の連続性維持機構を解き明かすべく日夜研究に励む。地元の伊豆、箱根、富士山の自然をこよなく愛する
  • 著者について

    小林 武彦 (コバヤシ タケヒコ)
    1963年生まれ。神奈川県出身。九州大学大学院修了(理学博士)。基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所を経て、現在、東京大学定量生命科学研究所教授(生命動態研究センター ゲノム再生研究分野)。日本遺伝学会会長、生物科学学会連合の代表などを歴任。日本学術会議会員(基礎生物学委員会委員長)など。ゲノムの再生による生命の連続性維持機構を解き明かすべく日夜研究に励む。地元の伊豆、箱根、富士山をこよなく愛する。著書に『寿命はなぜ決まっているのか』(岩波ジュニア新書)、『DNAの98%は謎』(講談社ブルーバックス)など。本書のシリーズ既刊に『生物はなぜ死ぬのか』『なぜヒトだけが老いるのか』(ともに講談社現代新書)がある。

なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小林 武彦(著)
発行年月日:2025/04/20
ISBN-10:4065390893
ISBN-13:9784065390894
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なぜヒトだけが幸せになれないのか(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!