内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) [新書]
    • 内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004103563

内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民主主義の敵か、近代日本の立て役者か―。人々の生活全般を所管し、他の省庁を圧倒した「省庁の中の省庁」は、いかに生まれ、いかに衰退していったのか。近代日本の政治と行政のあゆみを辿りながら、現代日本の淵源ともいうべき巨大すぎる官庁の実像を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 内務省―政治と行政のはざまで
    通史編(「省庁の中の省庁」の誕生―明治前期;内務省優位の時代―明治後期~大正期;政党政治の盛衰と内務省―昭和戦前期;内務省の衰退とその後―戦中~戦後期)
    テーマ編(近代日本を支えた義務としての「自治」―地方行政;戦前の「国家と宗教」―神社宗教行政;権力の走狗か、民衆の味方か―警察行政;感染症とどう向き合ってきたか―衛生行政;河川・道路政策の展開と特質―土木行政 ほか)
  • 出版社からのコメント

    警察、地方、厚生労働、国土交通、神社…、巨大すぎる「省庁の中の省庁」を通史と多様なテーマで論じ、近代日本を考える決定版!
  • 内容紹介

    なんだ? この怪物は……
    現在の警察庁+総務省+国土交通省+厚生労働省+都道府県知事+消防庁…
    あまりに大きすぎたために、全体像をつかむことができなかった内務省。
    気鋭の研究者たちが集結し、その歴史から組織・人までがわかる決定版がついに誕生!

    民主主義の敵か、近代日本の立て役者か――。人々の生活全般を所管し、他の省庁を圧倒した「省庁の中の省庁」は、いかに生まれ、いかに衰退していったのか。近代日本の政治と行政のあゆみを辿りながら、現代日本の淵源ともいうべき巨大すぎる官庁の実像を描き出す。

    この省庁を知らずして、近代日本は語れない!

    本書の内容
    はじめに――なぜ、今、内務省を取り上げるのか 清水唯一朗

    序 論 内務省――政治と行政のはざまで 清水唯一朗

    通史編
    第一章 「省庁の中の省庁」の誕生――明治前期 小幡圭祐
    第二章 内務省優位の時代――明治後期~大正期 若月剛史
    第三章 政党政治の盛衰と内務省――昭和戦前期 手塚雄太
    第四章 内務省の衰退とその後――戦中~戦後期 米山忠寛

    テーマ編
    第一章 近代日本を支えた義務としての「自治」――地方行政 中西啓太
    第二章 戦前の「国家と宗教」――神社宗教行政 小川原正道
    第三章 権力の走狗か、民衆の味方か――警察行政 中澤俊輔
    第四章 感染症とどう向き合ってきたか――衛生行政 市川智生
    第五章 河川・道路政策の展開と特質――土木行政 柏原宏紀
    第六章 救貧・慈善から「社会事業」へ――社会政策 松沢裕作
    第七章 内務省の議会史?――内務省と帝国議会 原口大輔
    第八章 国民統合をめぐる攻防――内務省と軍部 大江洋代
    第九章 災害を防ぐ、備える――防災行政 吉田律人
    第十章 省内外にひろがる土木技術者のネットワーク――港湾行政 稲吉 晃

    コラム
    1 内務省の官業払下げ 谷川みらい
    2 内務省の人事と官僚の生き様――水野錬太郎と福原鐐二郎 松谷昇蔵
    3 選挙権なき女性の政治参加――政治家の妻の視点から 手塚雄太
    4 内務省とそのアーカイブズ 下重直樹
    5 「人見植夫」――雑誌『斯民』に登場したシドニー・ウェッブ 白木澤涼子
    6 府県課長のイスにこだわった井上友一 木下順
    7 文化・芸術と検閲――演劇検閲のあり方から 藤井なつみ
    8 社会の発見――田子一民 渡部亮
    9 内務省出身者と政治教育 西田彰一
    10 内務省と植民地 李炯植
    11 北海道と沖縄 塩出浩之

内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:内務省研究会(編)
発行年月日:2025/04/20
ISBN-10:4065394309
ISBN-13:9784065394304
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:550ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 内務省―近代日本に君臨した巨大官庁(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!