科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 [単行本]
    • 科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004104665

科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合法令出版
販売開始日: 2025/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高血圧、ストレス、糖尿病、心筋梗塞、脳卒中、認知症、高コレステロール、うつ。健康なカラダは血流からはじまる。最新のエビデンスで血流・血管が若返る!ある日突然倒れないために、正しい食事や運動で、血流力を高めよう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最新の研究でわかった『血流力』の新常識(血流の良し悪しは「血液」と「血管」どちらが決める?;健康診断の結果が問題ないなら、血液はキレイ? ほか)
    第2章 血流をよくするウソ・ホント(減塩すれば血圧は必ず下がる?;血流が悪くなるのは血液の「量」が減ったから? ほか)
    第3章 血管と血液がキレイな人はこれを食べている(「野菜」OR「果物」;「精製穀物」OR「全粒穀物」 ほか)
    第4章 もっと「血液サラサラ」「血管イキイキ」になる食べ方(血糖値の波を抑える食べ方;上手に塩分を減らす方法 ほか)
    第5章 「血流力」が高い人の習慣(血圧を測る習慣をつける;とにかく、運動を始めよう ほか)
  • 内容紹介

    いつまでも健康でいたいなら血流&血管が大事です。健康診断で「血圧が高い」結果が出てしまった方はとくに意識するでしょう。そこで大切なことは食事や運動などの生活習慣。ただ残念ながら、ネットやSNS、各メディアにあふれている血流にいいとされる生活習慣は根拠が薄い、少ない、もしくは全くない情報ばかりです。本書は、エビデンス(科学的根拠)をもとに、血流をよくするための食事や運動、習慣について、心臓カテーテル治療2500例を誇る血管専門医が解説します。「納豆は血をサラサラにする」といった通説的な事柄や効果も、俗説のウソ・ホントという切り口でわかりやすく、さらに真実を紹介していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅津 拓史(ウメツ ヒロシ)
    日本循環器学会専門医。日本心血管インターベンション治療学会認定医。専門は心臓血管治療。通算の心臓カテーテル治療件数はファーストオペレーターとして2500例以上。急性心筋梗塞や狭心症の治療を中心に基本的な心臓カテーテル検査から最も難易度の高い慢性完全閉塞病変のカテーテル治療まで幅広く施行し、多くの心疾患の患者を救った心血管カテーテル治療のエキスパート。現在は、これまでの治療経験から、治療だけでなく疾患の予防が大事だと気づき、生活習慣病全体の治療に従事している。食事・運動指導は評判となり、雑誌監修、テレビ出演など各メディアをはじめ、健康分野での活動や取り組みが注目されている
  • 著者について

    梅津 拓史 (ウメヅ ヒロシ)
    循環器科医師。日本循環器学会認定専門医、日本心血管カテーテル治療学会認定医、防衛医科大学校同窓会理事。1976年福島県生まれ。1995年山形県立鶴岡南高校卒業、2003年防衛医科大学校卒業。防衛省関連の病院で研修し「もっとたくさんの患者さんを治したい」との思いから民間病院へ。急性心筋梗塞や狭心症のカテーテル治療を中心に年間200例以上の心臓カテーテル治療をファーストオペレーターとして施行。2013年に静岡で心血管カテーテル治療室を新たに立ち上げ、1000例以上のカテーテル治療を行う。2015年の心臓カテーテル治療年間症例数は305例、施設手術数/常勤医数で全国3位。通算のカテーテル治療件数はファーストオペレーターとして2500例以上。基本的な心臓カテーテル検査から最も難易度の高い慢性完全閉塞病変のカテーテル治療まで幅広く施行。2020年からは千葉県の病院で心血管カテーテル治療室の立ち上げに参画、看護師、検査技師、放射線技師、臨床工学技士、医療事務を含めた心血管カテーテルチームを束ねている。

科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合法令出版
著者名:梅津 拓史(著)
発行年月日:2025/04/18
ISBN-10:486280991X
ISBN-13:9784862809919
判型:B6
発売社名:総合法令出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:217g
他の総合法令出版の書籍を探す

    総合法令出版 科学的根拠で血流をよくする―血管専門医が教える新事実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!