ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本]

販売休止中です

    • ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004104760

ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文理閣
販売開始日: 2025/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序にかえて

    Ⅰ 若い人にわかってほしい太平洋戦争
    花へんろ
    百式海軍懐中時計
    ビルマ高度五千メートルの百合
    秋の靖国参拝
    ぬちどぅたから ―鉄の防風―
    BAKA BOMB
    フェイクニュースと真珠湾奇襲


    Ⅱ 歴史街道の寄り道 ―幕末・維新―
    維新 ―龍馬暗殺と憲法改正―
    それから
    饅頭屋の切腹 ―龍馬の影を生きた男―
    饅頭屋の切腹その後
    岩崎庭園の菱の木と池田家の灯籠
    土佐流人考 ―流れ着く遺伝子―
    見知らず柿の思い出
    氷餅随想
    イザベラ・バードの薬石代
    イザベラ・バードの旅と明治の横手

    Ⅲ 出会い
    天寿の人
    秋田・女医の坂道
    そこに山があるからだ
    天、共に在り ―中村哲先生のことば―
    忘れえぬ人々 ―礼文島の夏―

    Ⅳ 芸術の散歩道
    伊兵衛の「秋田おばこ」
    一瞬、瞬いた夏
    砂像と風と虹と
    ペンと猟銃 ―見川鯛山の思い出―
    南国土佐に雪が降る
  • 内容紹介

    幕末維新の土佐と龍馬、英国女性イザベラ・バードの東北への旅、太平洋戦争の真実など、歴史街道をゆっくりと、時には寄り道しながら歩く醍醐味。高知出身、秋田在住の医学博士による滋味溢れる随筆集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒川 博之(クロカワ ヒロシ)
    1948年高知県生まれ。医師・医学博士。国立高知高専電気科中退、秋田大学医学部卒業。秋田大学医学部付属病院放射線科助手をへて、会津若松市竹田綜合病院外科、郡山市南東北脳神経外科病院放射線科・麻酔科科長、秋田県厚生農業協同組合連合会仙北組合総合病院放射線科科長。定年後、介護老人保健施設の、ひまわりの里、やすらぎの苑、やかたなどの施設長・医師を務める。現在、大館市の西大館病院勤務
  • 著者について

    黒川博之 (クロカワヒロシ)
    1948年、高知県生まれ、秋田大学医学部卒業。医師・医学博士。秋田大学医学部付属病院放射線科助手をへて、会津若松市竹田綜合病院外科、郡山市南東北脳神経外科病院放射線科・麻酔科科長、秋田県厚生農業協同組合連合会仙北組合総合病院放射線科科長。定年後、介護老人保健施設の、ひまわりの里、やすらぎの苑、やかたなどの施設長・医師を務める。現在、大館市の西大館病院勤務。

ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣
著者名:黒川 博之(著)
発行年月日:2025/04/10
ISBN-10:4892599204
ISBN-13:9784892599200
判型:A5
発売社名:文理閣
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:22cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 ピーターパンの周遊券〈2〉地吹雪と夾竹桃 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!