続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本]

販売休止中です

    • 続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004104810

続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高遠書房
販売開始日: 2025/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    府中市(古代から近世までの歴史の宝庫)
    白金・白金台
    荻窪界隈
    北品川・高輪・東五反田・上大崎(城南五山と長者丸の高級住宅地を巡る)
    東村山市
    田園調布(渋沢栄一の理想の街と多摩川台古墳群)
    渋谷駅~代々木~駒場~青葉台~中目黒駅(「春の小川」跡~玉川上水緑道~三田用水跡~目黒川)
    三軒茶屋~用賀(新旧大山街道を歩く)
    用賀~二子・溝口(続・大山街道を歩く)
    石神井公園とその周辺および練馬大根
    池袋の周辺(幸福のふくろうを探す)
    喜多見~成城(国分寺崖線と成城の街並み)
    八王子市(昔、千人同心と絹の街)
    玉川・岡本・瀬田・上野毛(二子玉川から岡本・瀬田・上野毛の国分寺崖線へ)
    川越市(小江戸と呼ばれる歴史の宝庫)
  • 出版社からのコメント

    東京都内の歴史や文学のモニュメントを巡る散歩コースの紹介。コースは15。シリーズ3冊目で、読み応えのある散歩ガイドブック。
  • 内容紹介

    東京都内の歴史や文学のモニュメントを巡る散歩コースを紹介しています。シリーズ3冊目となる今回のコースは15。府中市(古代から近代までの歴史の宝庫)、北品川・高輪・東五反田・上大崎(城南五山と長者丸の高級住宅地を巡る)、田園調布(渋沢栄一の理想の街と多摩川台古墳群)、三軒茶屋~用賀(新旧大山街道を歩く)、石神井公園とその周辺および練馬大根、池袋の周辺(幸福のふくろうを探す)など。歴史的な建造物や寺社、旧跡、記念碑、文学者の住居跡などを訪ね歩き、それぞれに纏わる歴史や文学の背景を取材して書かれた詳細な記録になっています。実際に歩いてみた場合の周囲の状況も地図を付けて詳しく説明しています。読み応えのある東京散歩のガイドブックとしてお役立てください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    入谷 盛宣(イリタニ モリノブ)
    1945年東京都生まれ。大学卒業後国家公務員を経て、現在はファイナンシャル・プランナー(CFP)。元季刊誌「ぺんぷらざ」同人
  • 著者について

    入谷盛宣 (イリタニモリノブ)
    1945年東京都生まれ。大学卒業後国家公務員を経て現在はファイナンシャルプランナー。元季刊誌「ぺんぷらざ」同人。著書『江戸東京歴史文学散歩』(2016年・高遠書房刊・非売品)『続 江戸東京歴史文学散歩』(2021年・高遠書房刊・定価1500円+税)

続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高遠書房
著者名:入谷 盛宣(著)
発行年月日:2025/04/18
ISBN-10:4925026585
ISBN-13:9784925026581
判型:A5
発売社名:高遠書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の高遠書房の書籍を探す

    高遠書房 続・続 江戸東京歴史文学散歩 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!