漂着物、または見捨てられたものたち [単行本]
    • 漂着物、または見捨てられたものたち [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
漂着物、または見捨てられたものたち [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004106582

漂着物、または見捨てられたものたち [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2025/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漂着物、または見捨てられたものたち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    寄せては返す、波と幻。巨大なアンテナ設備の近くにある家で、幼い娘を育てる父親が体験する数々の異変(「アンテナ」)、なにげなく漂着物を砂浜に埋めたことで老夫婦が巻きこまれる思わぬ事態(表題作)、中年になり帰郷した男が振り返る、キャンプ場で姉と過ごした子供時代のあれこれ(「海辺のうた」)…海沿いに点在する無人の家、大潮の日にだけ行ける入り江、漂着物が絶えず流れ着く砂浜、さびれたキャンプ場…英国コーンウォールの海辺に見られるありふれた場所では、ふとしたはずみに幻めいた現象が起こり、もの哀しくも美しい物語がいくつも紡がれる。現実と幻想の境目で生まれた、いずれも忘れがたき13の短編を収録。サマセット・モーム賞受賞作『潜水鐘に乗って』に続く、珠玉の第二短編集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    空っぽの家;アンテナ;すぐの未来に;帰郷;出て行け;ソルトハウス;漂着物、または見捨てられたものたち;波乗り;嵐の日;死者たちの年;ケーブル;海辺のうた;漂流するクラゲたち
  • 内容紹介

    寄せては返す、波と幻。
    コーンウォールの海辺を舞台に
    現実と幻想が静かに混ざりあう、
    13の忘れがたき短編

    サマセット・モーム賞受賞作
    『潜水鐘に乗って』に続く
    珠玉の第二短編集

    巨大なアンテナ設備の近くにある家で、幼い娘を育てる父親が体験する数々の異変(「アンテナ」)、なにげなく漂着物を砂浜に埋めたことで老夫婦が巻きこまれる思わぬ事態(表題作)、中年になり帰郷した男が振り返る、キャンプ場で姉と過ごした子供時代のあれこれ(「海辺のうた」)……。
    海沿いに点在する無人の家、大潮の日にだけ行ける入り江、漂着物が絶えず流れ着く砂浜、さびれたキャンプ場……英国コーンウォールの海辺に見られるありふれた場所では、ふとしたはずみに幻めいた現象が起こり、もの哀しくも美しい物語がいくつも紡がれる。現実と幻想の境目で生まれた、いずれも忘れがたき13の短編を収録。サマセット・モーム賞受賞作『潜水鐘に乗って』に続く、珠玉の第二短編集。解説=石井千湖

    ■収録作品
    「空っぽの家」
    「アンテナ」
    「すぐの未来に」
    「帰郷」
    「出て行け」
    「ソルトハウス」
    「漂着物、または見捨てられたものたち」
    「波乗り」
    「嵐の日」
    「死者たちの年」
    「ケーブル」
    「海辺のうた」
    「漂流するクラゲたち」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウッド,ルーシー(ウッド,ルーシー/Wood,Lucy)
    イギリスの作家。コーンウォール出身。デヴォン在住。エクセター大学で文芸創作を学び、修士号を取得。2012年、『潜水鐘に乗って』を刊行しデビュー。同書でサマセット・モーム賞、ホリヤー・アン・ゴフ賞を受賞し、国際IMPACダブリン文学賞、ディラン・トマス賞の候補となったほか、収録短編「精霊たちの家」はBBC短編小説賞の次点に選ばれた

    木下 淳子(キノシタ ジュンコ)
    英米文学翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業
  • 著者について

    ルーシー・ウッド (ルーシーウッド)
    ルーシー・ウッド
    イギリスの作家。コーンウォール出身、デヴォン在住。エクセター大学で文芸創作を学び、修士号を取得。2012年、『潜水鐘に乗って』を刊行しデビュー。同書でサマセット・モーム賞、ホリヤー・アン・ゴフ賞を受賞し、国際IMPACダブリン文学賞、ディラン・トマス賞の候補となったほか、収録短編「精霊たちの家」はBBC短編小説賞の次点に選ばれた。ほかの著作に長編Weathering(2015)、短編集『漂着物、または見捨てられたものたち』(2018)がある。

    木下 淳子 (キノシタジュンコ)
    木下淳子
    英米文学翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業。訳書にルーシー・ウッド『潜水鐘に乗って』、ジェス・キッド『壜のなかの永遠』、レイ・ペリー『ガイコツと探偵をする方法』『ガイコツは眠らず捜査する』などがある。

漂着物、または見捨てられたものたち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:ルーシー ウッド(著)/木下 淳子(訳)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4488011497
ISBN-13:9784488011499
判型:B6
発売社名:東京創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:297g
その他: 原書名: THE SING OF THE SHORE〈Wood,Lucy〉
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 漂着物、または見捨てられたものたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!