X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) [全集叢書]
    • X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004109139

X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2025/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 X線撮影システム(一般X線撮影装置;X線透視撮影装置;デジタルトモシンセシス;循環器用X線診断装置 ほか)
    第2章 X線CT装置(X線CTの歴史と概要;投影データ;CT値;システム構成 ほか)
    第3章 診断用X線装置の管理(安全管理;品質管理)
  • 出版社からのコメント

    X線撮影機器学のテキスト。各種X線撮影システムとX線CTについて、概要と構造・機能、安全管理、品質保証を解説。
  • 内容紹介

    令和7年版出題基準に準拠したX線撮影機器学のテキスト。各種X線撮影システムとX線CTについて、概要と構造・機能、および安全管理、品質保証を最新の知見により詳しく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩元 新一郎(イワモト シンイチロウ)
    2008年大阪府立大学大学院工学研究科博士後期課程修了。専門分野:放射線物理学、放射線工学。現在、広島国際大学保健医療学部教授、診療放射線技師、博士(工学)

    小縣 裕二(オガタ ユウジ)
    1994年京都工芸繊維大学工芸学部卒業。専門分野:X線機器工学、画像工学。現在、森ノ宮医療大学医療技術学部教授、診療放射線技師、博士(保健学)

X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:岩元 新一郎(編著)/小縣 裕二(編著)
発行年月日:2025/05/25
ISBN-10:4320065026
ISBN-13:9784320065024
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:26cm
その他:システム編
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 X線撮影機器学〈2〉システム編(診療放射線技術テキストシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!