知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) [文庫]
    • 知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥84726 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004109195

知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥847(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2025/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルーツから歴史、抱える課題まで。お米なくして、日本の歴史なし!農家の苦悩、お米の未来―日本の主食はどこへ向かうのか?もう、お米に無関心ではいられない!お米に対する考え方が、ガラリと変わる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 日本のお米のルーツを探る
    第二章 日本史の裏にお米あり
    第三章 日本人はこうしてお米を食べてきた
    第四章 日本の食生活を破壊したアメリカの小麦戦略
    第五章 コシヒカリ一強のなぜ
    第六章 国に振り回されるお米農家
    付録 おいしいごはんの炊き方
  • 出版社からのコメント

    「令和の米騒動が起こった理由は?」「コシヒカリはなぜ人気?」。お米を偏愛する著者が語る、知っていそうで実は知らないお米の話
  • 内容紹介

    「令和の米騒動」はなぜ起きたのか?
    読めば思わず誰かに話したくなる知識と発見が満載!

    ・コシヒカリが圧倒的な人気を誇る理由とは?
    ・武士や戦国武将が好んだお米の食べ方は?
    ・「減反廃止」は本当だったのか? 制度の裏側に迫る
    ・年末にお米が売れないのはなぜ? 知られざる意外な要因

    さらに驚きのエピソードも!
    ・北海道でコシヒカリが栽培されない理由とは?
    ・かつて農家も輸入米を食べていた?
    ・「日本最古のおにぎり」は本当におにぎりだったのか?

    お米を偏愛する著者が、お米の歴史・品種・文化の世界を語る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 智帆(カシワギ チホ)
    1982年、神奈川県生まれ。大学卒業後、神奈川新聞社に入社、編集局報道部に配属。新聞記者として様々な取材活動を行うなかで、稲作を取り巻く現状や日本文化の根っこである「お米」について興味を持ち始める。農業の経験がない立場で記事を書くことに疑問を抱くようになり、農業の現場に立つ人間になりたいと就農を決意、8年間勤めた新聞社を退職。無農薬・無肥料での稲作に取り組むと同時に、キッチンカーでおむすびの販売やケータリング事業も運営。2014年秋より都内に拠点を移し、お米ライターとして活動を開始。お米の消費アップをライフワークに、様々なメディアでお米の魅力を伝えている。また、米食を通した食育にも目を向けている。米・食味鑑定士としてお米の各種コンテストの審査員も務める。2021年から「おむすび権米衛」のアドバイザーに就任
  • 著者について

    柏木 智帆 (カシワギ チホ)
    1982年、神奈川県生まれ。大学卒業後、神奈川新聞社に入社、編集局報道部に配属。新聞記者として様々な取材活動を行うなかで、稲作を取り巻く現状や日本文化の根っこである「お米」について興味を持ち始める。農業の経験がない立場で記事を書くことに疑問を抱くようになり、農業の現場に立つ人間になりたいと就農を決意、8年間勤めた新聞社を退職。無農薬・無肥料での稲作に取り組むと同時に、キッチンカーでおむすびの販売やケータリング事業も運営。2014年秋より都内に拠点を移し、お米ライターとして活動を開始。2017年に取材で知り合った米農家の男性と結婚し、福島県へ移住。夫と娘と共に田んぼに触れる生活を送りながら、お米の消費アップをライフワークに、様々なメディアでお米の魅力を伝えている。また、米食を通した食育にも目を向けている。
    執筆記事は「お米沼にようこそ」(SMART AGRI)など多数。また、NHK「あしたも晴れ!人生レシピ」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などの各種メディアにも出演。米・食味鑑定士としてお米の各種コンテストの審査員も務める。2021年から「おむすび権米衛」のアドバイザーに就任。

知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:柏木 智帆(著)
発行年月日:2025/06/05
ISBN-10:4837989233
ISBN-13:9784837989233
判型:文庫
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:114g
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 知れば知るほどおもしろいお米のはなし(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!