わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ [全集叢書]

販売休止中です

    • わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004110037

わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ [全集叢書]

安斎 育郎(文監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2025/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    核保有国はどことどこ?
    核のボタンが押される寸前だった事件 キューバ危機の1962年10月28日の沖縄
    核のボタンが押される寸前だった事件 サルガッソ海での危機一髪
    核兵器禁止条約
    核兵器はいらない―被爆者の悲痛な叫び
    非核宣言自治体
    ハワイのサダコさんの折り鶴
    高校生が集める署名
    ついに核兵器禁止条約が国連で採択
    核兵器禁止条約を発効させた50か国
    被爆国・日本政府の考え方は?
    核兵器で平和は保てるのか?
    どうすればいいのかな?
    慰霊の日8月6日 広島
    慰霊の日8月9日 長崎
    世界では原爆はどのように教えられているか?
    高校生の描く絵
    原爆被爆者の声を世界へ
    原爆展
    世界のヒバクシャ
    知るための資料
    マップ・広島
    マップ・長崎
  • 出版社からのコメント

    核兵器で平和はたもてる? 核兵器禁止条約、ノーベル平和賞が被爆者の核兵器廃絶の願いを押す。次の世代に読んでほしい本。
  • 内容紹介

    核兵器でおどして平和をたもつのはあり? ヒバクシャがその身に受けた体験を聞けば、答えは出るだろう。世界でとうとう核兵器禁止条約がうまれ、核兵器にしがみつく国や人たちを囲みはじめている。そしてノーベル平和賞が被爆者の声と活動を世界に広げる後押しに。次の世界をつくる世代に読んでほしい本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安斎 育郎(アンザイ イクロウ)
    1940年、東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻課程修了。工学博士。東京大学医学部助手、東京医科大学客員助教授を経て、立命館大学経済学部教授、国際関係学部教授。立命館大学国際平和ミュージアム館長、現在、終身名誉館長。「平和のための博物館国際ネットワーク」名誉ジェネラル・コーディネーター。ベトナム文化・情報事業功労者記章、韓国ノグンリ国際平和財団第4回人権賞、日本平和学会第4回平和賞、ウィーン・ユネスコ・クラブ地球市民賞を受賞。放射能、原子力、核軍縮、平和、環境問題、批判的思考に関する100冊以上の著書が或る

わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:安斎 育郎(文監修)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4406068678
ISBN-13:9784406068673
判型:規大
発売社名:新日本出版社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:27cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 わすれないヒロシマ・ナガサキ〈2〉核兵器のない世界へ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!