日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本]

販売休止中です

    • 日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004110038

日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2025/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アメリカと一緒に戦う国」からの脱却をどう見通すか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 憲法政治三十余年の回顧と展望―二〇二四年総選挙を踏まえて
    第2章 日米軍事同盟の現在と憲法九条
    第3章 石破茂の憲法論と安全保障観
    第4章 「核抑止」論批判の視点
    第5章 日米軍事同盟の歴史的展開
    第6章 戦後八〇年・憲法九条と安保法制―その歴史的検討
    第7章 自民党「改憲四項目」案の問題点と危険性
    第8章 感染症拡大の緊急事態と憲法
    第9章 緊急事態条項改憲論の問題点
    第10章 戦後八〇年、日米核軍事同盟克服の展望
    補章 「嘆きと悩みのこの世」と医療そして法―東京慈恵会医科大学最終講義より
  • 出版社からのコメント

    日米安保と憲法の相克、打開の道を探る。安保法制と日本の今、30年余の日本政治と憲法、石破首相の改憲論も含め論じた渾身の一冊!
  • 内容紹介

    戦後80年を迎えた年、日本の現実を九条をめぐるせめぎあいに焦点をあてえぐり出す。10年前の安保法制で何が変わり日本の社会に何をもたらしているか。30年余の日本政治を憲法の基本原理に照らしどうとらえるか。石破首相の改憲論、核抑止論の神話性、日米同盟の歴史なども含め、骨太に日本の未来を論じた渾身の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小沢 隆一(オザワ リュウイチ)
    東京慈恵会医科大学名誉教授。専攻は憲法学。1959年東京生まれ。一橋大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科博士課程単位修得退学。1990年静岡大学人文学部助教授、2000年同教授を経て、2006年東京慈恵会医科大学医学部医学科教授(社会科学研究室・法学担当)、2024年4月より同大学名誉教授

日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:小沢 隆一(著)
発行年月日:2025/05/20
ISBN-10:4406068805
ISBN-13:9784406068802
判型:B6
発売社名:新日本出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:19cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 日米核軍事同盟と憲法9条 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!