恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) [新書]
    • 恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004110050

恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    6600万年前、生態系の頂点を極めた恐竜類が地球上から姿を消した。大量絶滅事件の原因は、隕石だとするのが現在の定説である。ただ、その影響は一様ではなかった。突然のインパクトを前に、生存と滅亡の明暗は、いかに分かれたのか?本書は、恐竜、翼竜、アンモノイド、サメ、鳥、哺乳類などの存亡を幅広く解説。大量絶滅事件の前後のドラマを豊富な図版とともに描き出し、個性豊かな古生物たちの歩みを伝える。
  • 目次

    はじめに

    第1部 大量絶滅事件、勃発
    第1章 隕石落下というはじまり―謎多き大事件

    第2部 滅びに至る物語
    第2章 陸の王者――恐竜類の1億6000万年
    第3章 空の主役――翼竜類の1億6000万年
    第4章 世界の証人――アンモノイド類が歩んだ3億年

    第3部 滅びを超えた物語
    第5章 絶滅しなかった海の主――役者は交代するも舞台は続く
    第6章 恐竜類の生き残り――絶滅と生存の分水嶺
    第7章 私たちへの道―霊長類、現る

    おわりに
    もっと詳しく知りたい読者のための参考資料
    索引(種目)
  • 出版社からのコメント

    隕石衝突に至るまでの古生物の進化史はいかなるものだったのか? そして、絶滅と生存の明暗が分かれた理由は何だったのか?
  • 内容紹介

    6600万年前、生態系の頂点を極めた恐竜類が地球上から姿を消した。大量絶滅事件の原因は、隕石だとするのが現在の定説である。
    ただ、その影響は一様ではなかった。突然のインパクトを前に、生存と滅亡の明暗は、いかに分かれたのか?
    本書は、恐竜、翼竜、アンモノイド、サメ、鳥、哺乳類などの存亡を幅広く解説。大量絶滅事件の前後のドラマを豊富な図版とともに描き出し、個性豊かな古生物たちの歩みを伝える。

    各章監修:後藤和久、小林快次、高桒祐司、相場大佑、冨田武照、田中公教、木村由莉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土屋 健(ツチヤ ケン)
    埼玉県生まれ。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会会員、日本古生物学会会員、日本文藝家協会会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』編集記者、部長代理を経て、2012年より現職。19年にサイエンスライターとして初めての日本古生物学会貢献賞を受賞
  • 著者について

    土屋健 (ツチヤケン)
    土屋健
    土屋健(つちやけん)
    埼玉県生まれ.サイエンスライター.オフィス
    ジオパレオント代表.日本地質学会会員,日本古生物学会会員,日本文藝家協会会員.
    金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は地質学,古生物学).その後,科学雑誌『Newton』の編集記者,部長代理を経て,2012年より現職.19年にサイエンスライターとして初めての日本古生物学会貢献賞を受賞.古生物学に関する著作多数。
    近著に『動物の今と昔ずかん』(ほるぷ出版),『古生物超入門』(立夏堂),『古生物のカルテ』(技術評論社)など.

恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:土屋 健(著)
発行年月日:2025/05/25
ISBN-10:4121028570
ISBN-13:9784121028570
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 恐竜大絶滅―陸・海・空で何が起きていたのか(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!