虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫]
    • 虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004110059

虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同時に、しかも別々に誘拐された妻と娘の悲鳴がはるかに聞こえる。自らが小説の登場人物であることを意識しつつ、主人公は必死に捜索するが…。あらゆる表現上の実験が繰り広げられる前人未踏の長篇に、「「虚人たち」について」他エッセイ二篇を収録。著者が追究する超虚構文学の幕開けとなった記念碑的作品。泉鏡花文学賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    虚人たち
    エッセイ(「虚人たち」について;知の産業―ある編集者)
  • 内容紹介

    同時に、しかも別々に誘拐された妻と娘の悲鳴がはるかに聞こえる。
    自らが小説の登場人物であることを意識しつつ、主人公は必死に捜索するが……。
    あらゆる表現上の実験が繰り広げられる前人未踏の長篇に、「「虚人たち」について」他エッセイ2篇を収録。
    著者が追究する超虚構文学の幕開けとなった記念碑的作品。
    泉鏡花賞受賞。
    〈解説〉佐々木 敦


    目 次

    虚人たち

    エッセイ
    「虚人たち」について
    知の産業 ある編集者

    解説 佐々木 敦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒井 康隆(ツツイ ヤスタカ)
    1934(昭和9)年、大阪に生まれる。同志社大学文学部で美学芸術学を専攻。60年、SF同人誌「NULL」を主宰、本格的創作活動に入る。81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、87年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、89年「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、92年『朝のガスパール』で日本SF大賞、99年『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。2002年、紫綬褒章を受章。10年、菊池寛賞を受賞。17年、『モナドの領域』で毎日芸術賞を受賞。23年、恩賜賞・日本芸術院賞を受賞
  • 著者について

    筒井康隆 (ツツイヤスタカ)
    筒井康隆
    一九三四(昭和九)年、大阪に生まれる。同志社大学文学部で美学芸術学を専攻。六〇年、SF同人誌「NULL」を主宰、本格的創作活動に入る。八一年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、八七年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、八九年「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞、九二年『朝のガスパール』で日本SF大賞、九九年『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。二〇〇二年、紫綬褒章を受章。一〇年、菊池寛賞を受賞。『虚航船団』『文学部唯野教授』『パプリカ』など著作多数。

虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:筒井 康隆(著)
発行年月日:2025/05/25
ISBN-10:4122076536
ISBN-13:9784122076532
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 虚人たち 新版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!