自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える [全集叢書]
    • 自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える [全集叢書]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004110085

自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2025/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    合格も、将来の夢も両方つかみ取る!12のキャリアカテゴリーから選ぶ。ぜーんぶ自己分析と将来ビジョン分析で解決できます!自己分析ワークつき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭対談 高校生になぜ自己分析が必要なのか
    第1章 総合型選抜・学校推薦型選抜を知ろう(総合型選抜・学校推薦型選抜にチャレンジするには;総合型選抜と学校推薦型選抜で受験するには ほか)
    第2章 総合型選抜・学校推薦型選抜を成功に導く志望理由書の基本を知る(志望理由書とは;志望理由書の書き方 ほか)
    第3章 自己分析をして自分を知ろう[自己分析ワークつき](自分ってどんな人?自己分析とは?;自己分析で得られるもの ほか)
    第4章 将来ビジョン分析をすれば「職業」と「学び」が結びつく(将来ビジョンを考える;「関わりたい仕事」別の12のキャリアカテゴリー ほか)
    第5章 自己分析と将来ビジョン分析を活用した志望理由書(自己分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる;将来ビジョン分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる)
  • 出版社からのコメント

    自己分析とキャリアプランという今までにない切り口で推薦入試対策を解説。総合型・学校推薦型入試を考え始めた人、必読の一冊。
  • 内容紹介

    ★★「自己分析」と「将来ビジョン分析」で、“合格”も“将来の夢”も両方つかみ取る!★★


    著書10万部突破の推薦入試のプロと、相談実績1000回超のキャリアコンサルのプロが、
    「自己分析」と「将来ビジョン分析」という今までにない切り口で推薦入試対策を解説。
    「自分の強みがわからない」「志望理由が弱い」「将来像が見えない」
    などの悩みを解決し、“自分らしい”志望理由書を書く方法がわかります。

    自分の特徴を整理する【自己分析ワーク】付。
    総合型・学校推薦型入試を目指す高校3年生はもちろん、
    これから準備を始めたい1・2年生にも役立つ一冊です。

    〈もくじ〉
    第1章 総合型選抜・学校推薦型選抜を知ろう
    ・ 総合型選抜・学校推薦型選抜にチャレンジするには
    ・総合型選抜と学校推薦型選抜で受験するには
    ・総合型選抜と学校推薦型選抜を成功させるためには

    第2章 総合型選抜・学校推薦型選抜を成功に導く志望理由書の基本を知る
    ・志望理由書とは
    ・志望理由書の書き方
    ・さまざまな志望理由書
    ・志望理由書は下ごしらえが大事
    ・自己分析と将来ビジョン分析を下ごしらえに活用する

    第3章 自己分析をして自分を知ろう[ 自己分析ワークつき]
    ・自己分析ワークの使い方
    ・自分ってどんな人? 自己分析とは?
    ・自己分析で得られるもの
    ・自己分析を始める前に必要なこと
    ・自己分析スタート! 自分の特徴を書き出す

    第4章 将来ビジョン分析をすれば「職業」と「学び」が結びつく
    ・将来ビジョンを考える
    ・「関わりたい仕事」別の12のキャリアカテゴリー
    ・キャリアカテゴリーをヒントに将来ビジョンを考える

    第5章 自己分析と将来ビジョン分析を活用した志望理由書
    ・自己分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる
    ・将来ビジョン分析をヒントに合格志望理由書を仕上げる


    ―――――――――――――――――
    実は私自身が、自己分析をまともにしないまま大人になり、
    ずっと「本当は自分がやりたいことと、今やっていることって合っているのだろうか?」
    という悩みを抱えながら30代ぐらいまで生きてきてしまった人間なのです。
    ですから、「私のような苦い経験をする人を少しでも減らしたい!」という強い思いがありました。
    (巻頭対談より 眞下みのり氏)

    何かの決断をするために自己分析をして、「自分は何者か」を考えることは、
    前進するための大きなヒントになりますよね。
    だから、読者の皆さんが前進するために、
    本書を「自分を知る手段」としても活用してもらえたらいいなと思います。
    (巻頭対談より 和田圭史氏)
    ――――――――――――――
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 圭史(ワダ ケイシ)
    1965年、東京都生まれ。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業。小論文や志望理由書の添削を行う「白藍塾」の経営法人、株式会社はくらん代表取締役。昭和女子大学非常勤講師。総合型選抜・学校推薦型選抜の対策をテーマにした講演会を毎年多数行っている。高校生のみならず高校の先生方からも多くの支持を得ている。20代の頃は演劇活動に情熱を燃やす。俳優として国内のみならず、ドイツ・カナダ・アメリカ・フィンランド・リトアニア・オーストラリアの舞台に立った経験を持つ

    眞下 みのり(マシモ ミノリ)
    1983年、東京都生まれ。立教大学経済学部経営学科卒業。新卒で大手通信会社に入社し、営業職を中心に日本とオーストラリアで活躍し同期最速で昇格するも、さらなる挑戦の場を求めて2016年にGoogleやAppleとパートナー関係を持つ外資UXコンサルティング会社へ転職。働きながら、MBA(多摩大学大学院経営情報学専攻科)を取得し、その後Head of Salesとして売上を倍増させる。並行して2016年に国家資格キャリアコンサルタント、2021年にギャラップ認定ストレングスコーチの資格を取得。2022年に株式会社Kotonaruの役員に就任し、完全オンライン長期インターン紹介サイト「コトナル」事業の発展に奮闘している

自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:和田 圭史(著)/眞下 みのり(著)
発行年月日:2025/07/29
ISBN-10:4053058252
ISBN-13:9784053058256
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:251g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 自分らしさを見つける総合・推薦入試 志望理由書―推薦入試のプロ×キャリアコンサルのプロが教える [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!