社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 [単行本]
    • 社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004110379

社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文芸社
販売開始日: 2025/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トランプ時代の「陰謀論が武器化・日常化した」世界を読み解く論考集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 各国の分断と陰謀論(日本の陰謀論と分断;韓国の左右対立と陰謀論;フランスの分断と陰謀論 ほか)
    第2章 テーマ別論考 分断と陰謀論(トランスヒューマニズム、シンギュラリティ、シミュレーション仮説―この世界からの脱出への想像力を取り込む陰謀論;我々の祖先はアーリア人であり、エリートはみんなフリーメイソンで無垢な青年を肛門性交を用いて服従させるなどのアフリカの偽史と陰謀論;左右分断と不正選挙陰謀論 ほか)
    第3章 今後の展望と対策、総括としてのアメリカの分断と陰謀論(日本における陰謀論の今後の展望と対策;トランプが可視化した集合的無意識と陰謀論の日常化)
  • 出版社からのコメント

    トランプ時代の「分断が進み、陰謀論が武器化・日常化した」世界を読み解く論考集。
  • 内容紹介

    トランプ2.0時代の「分断が先鋭化し、陰謀論が武器化・日常化した」世界を読み解く論考集。日本・韓国・米国・フランス・トルコ・レバノンの分断と陰謀論を考察し、中国・ロシアの武器と化すQアノン陰謀論、中南米で拡大する陰謀論ネットワーク、アフリカの偽史と秘密結社陰謀論、トランスヒューマニズム、シンギュラリティと新世界秩序陰謀論、シミュレーション仮説陰謀論などを紹介。
  • 著者について

    雨宮 純 (アマミヤ ジュン)
    オカルト・スピリチュアル・悪徳商法研究家。思春期にカルト宗教による事件が多発したことから、新宗教に関心を持つ。オカルト検証好きが高じて(ノストラダムスの大予言が外れ、成長と共に懐疑派に転向)、理工系大学院を修了し現在に至る。悪質商法、疑似科学、陰謀論、オカルト史などについて調査し、記事や動画で情報発信中。著書に『あなたを陰謀論者にする言葉』(フォレスト2545新書)、『危険だからこそ知っておきたいカルトマーケティング』(ぱる出版)、共著に『カルト・オカルト』(あけび書房)、『コンスピリチュアリティ入門』(創元社)がある。

    烏谷 昌幸 (カラスダニ マサユキ)
    1974年6月14日生まれ。2003年慶應義塾大学法学研究科博士課程政治学専攻単位取得退学。博士(法学)。専門領域:政治コミュニケーション研究。関心領域:シンボル政治。現職:慶應義塾大学法学部政治学科教授。著書『シンボル化の政治学―政治コミュニケーション研究の構成主義的展開』(新曜社、2022年)、訳書『陰謀論はなぜ生まれるのか――Qアノンとソーシャルメディア』(共訳者・昇亜美子、慶應義塾大学出版会、2024年)

    長迫 智子 (ナガサコ トモコ)
    情報セキュリティ大学院大学客員研究員。2023年より情報処理推進機構(IPA)サイバー情勢研究室研究員の職も併任。東京大学文学部卒、同人文社会研究科修士課程修了。情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科修士課程、博士課程修了。博士(情報学)(2023年)。笹川平和財団研究員を経て現職。専門はサイバーセキュリティ(サイバー安全保障、政策研究)。近著に「情報操作型サイバー攻撃の脅威(1)(2)(3)」『CISTEC journal』(一般財団法人安全保障貿易情報センター)、『SNS時代の戦略兵器 陰謀論――民主主義をむしばむ認知戦の脅威』(共著、ウェッジ社)など。

    上野 庸平 (ウエノ ヨウヘイ)
    1984年福岡県生まれ。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程在籍(アフリカ地域研究)。専門は宗教学、死生学。著書に『僕が見たアフリカの国 セネガル見聞録』(花伝社)、『ルポ アフリカに進出する日本の新宗教 増補新版』(ちくま文庫)、訳書にマルディガニアン著・ゲイツ編『奪われたアルメニア』(明石書店)、論文に「近代フランスにおける仏教受容の一様相」(第17回涙骨賞本賞)や「マダガスカル現代政治史における政教関係」(2023年度「宗教と社会」学会奨励賞)がある。

    岡部 友樹 (オカベ ユウキ)
    1993年、愛知県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、研究指導認定退学。現在、琉球大学国際戦略本部・特命助教。専門は、地域研究(レバノン)、比較政治学、紛争研究。

    辻 隆太朗 (ツジ リュウタロウ)
    1978年生まれ。北海道大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。修士(文学)。專門は宗教学。著書に『世界の陰謀論を読み解く――ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ』(講談社現代新書)があるほか、共著書に『よくわかる宗教社会学』(ミネルヴァ書房)、『面白いほどよくわかるキリスト教』(日本文芸社)、『情報時代のオウム真理教』(春秋社)、『コンスピリチュアリティ入門』(創元社)がある。

    真殿 琴子 (マドノ コトコ)
    真殿 琴子 1992年、兵庫県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程退学。現在、大阪大学外国語学部非常勤講師。専攻は地域研究(トルコ)、イスラーム思想。

    水野 俊平 (ミズノ シュンペイ)
    1968年北海道生まれ。天理大学朝鮮学科卒業、全南大学校大学院博士課程修了。同大学講師などを経て北海商科大学教授。専攻は韓国語学。著書に『韓VS日「偽史ワールド」』『韓国人の日本偽史』(小学館)、『韓日戦争勃発⁉――韓国けったい本の世界』(共著、文芸春秋)、『増補版 陰謀論はどこまで真実か』(共著、文芸社)など。

社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:雨宮 純(著)/上野 庸平(著)/岡部 友樹(著)/烏谷 昌幸(著)/辻 隆太朗(著)/長迫 智子(著)/真殿 琴子(著)/水野 俊平(著)
発行年月日:2025/05/15
ISBN-10:4286262839
ISBN-13:9784286262833
判型:B6
発売社名:文芸社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 社会分断と陰謀論―虚偽情報があふれる時代の解毒剤 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!