歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本]

販売休止中です

    • 歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本]

    • ¥3,951119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004110661

歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,951(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地人書房
販売開始日: 1989/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三重県は東西日本の接点に位置し、県下には日本の各時代の歴史を色濃く投影した地域が多い。それだけに実に地域性は多彩であって、「伊勢神宮の所在地」ということを除けば格別のイメージは出てこない。そうしたなかから集落と、それを空間的に組織する交通路の二分野についてフィールドを選定して調査を行ってきたのを、まとめたのが本書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自然的環境
    歴史的背景(神宮領荘園の分布と地形環境;中世城館分布にみる地域性;御師の活動からみた近世日本の地域性と山田の町;国界変動にみる歴史的背景)
    交通路編(交通路の概要とその地域性;伊勢・伊賀両国の古代交通路;伊勢・志摩国駅家考;2つの藩道)
    集落編(竈方集落;宿場町島ケ原と石薬師;近世松坂の都市構造;御師と羽書―門前町山田発達の一背景;農村工業の村・丸柱;豊久野の開発と高野尾の発達)

歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地人書房 ※出版地:京都
著者名:藤本 利治(著)
発行年月日:1989/04/01
ISBN-10:4885010624
ISBN-13:9784885010620
判型:規小
対象:教養
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:265ページ
縦:21cm
他の地人書房の書籍を探す

    地人書房 歴史時代の集落と交通路―三重県について [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!