難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える [単行本]
    • 難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004111510

難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2025/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもも親も笑顔で人生を歩めるように。入園・入学前に準備すること。先生とパートナーシップを築くコツ。子どもが楽しめる居場所を作る。考えておきたいお金のこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 赤ちゃんが病気とわかったら 妊娠から出産まで、お母さんの居場所作り
    第2章 闘病中でも、子どもが子どもらしく過ごすために 闘病中の居場所作り
    第3章 園生活、学校選び、先生と…どう向き合っていく? 入学前の居場所作り
    第4章 親も子も安心できる、勉強環境の整え方 小学校での居場所作り
    第5章 子どもが自分らしくいられる、ホッとできるつながりとは 学校以外での居場所作り
    第6章 「学校に行きたくない」に、親がしてあげられること 不登校になった場合の居場所作り
    第7章 高校生活から成人後をどうサポートしていくか 社会に出た後の居場所作り
  • 出版社からのコメント

    重い病気を抱える子どもとその家族が、社会に「居場所」を見つけ、そして受け入れられ、命を輝かすことができるように目指す一冊。
  • 内容紹介

    著者は妊娠中、診断により、お腹のなかの長女に重度の心疾患があることを知りました。無事に生まれるも、入退院を繰り返す子どもの闘病生活に付き添う日々を過ごします。この子の将来はどうなるのか? 親である自分には何ができるのか? さまざまな悩みが浮かんできますが、一人で悩みを抱え込み、孤独感にさいなまれてしまうのでした。やがて著者は、自分の経験をもとに非営利団体を立ち上げ、病気を抱えている子どもだけでなく、その子の家族への支援をする活動を始めました。生まれつきの疾患や障がいのある子どもは、まわりからの偏見もあり、地域社会で育っていくには、親も子もさまざまな苦労があります。本書では、重い病気を抱える子どもとその家族が、社会のなかに「居場所」を見つけられ、そして受け入れられ、命を輝かすことができるようになることを目指しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 裕子(オオサワ ユウコ)
    Japan居場所作りプロジェクト発起人・代表。2児の母。東北福祉大学総合福祉学部社会教育学科卒業。社会福祉主事と児童福祉司の任用資格を保有。病気を抱えている本人だけでなく、その子の親やきょうだい児などを支援し、主に学校や保護者向けに、これまでの経験について伝える活動をしている
  • 著者について

    大澤裕子 (オオサワユウコ)
    Japan居場所作りプロジェクト発起人・代表。2児の母。東北福祉大学総合福祉学部社会教育学科卒業。社会福祉主事と児童福祉司の任用資格を保有。病気を抱えている本人だけでなく、その子の親やきょうだい児などを支援し、主に学校や保護者向けに、これまでの経験について伝える活動をしている。著書に『人が集まる! 仕事につながる! ランチ会の始め方・育て方』(つた書房)、『お茶会起業 居場所を作れば人が集まる!』(みらいパブリッシング)がある。

難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:大澤 裕子(著)
発行年月日:2025/05/10
ISBN-10:4413233999
ISBN-13:9784413233996
判型:B6
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 難病の子のために親ができること―園生活・学校生活・成人後を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!