周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える [単行本]
    • 周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004111511

周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える [単行本]

永田雅子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2025/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える の 商品概要

  • 目次

    推薦の言葉  側島 久典

    第1章 周産期のこころと親子のはじまりの支援
     周産期医療と親子のはじまりを支える  【永田 雅子】

    第2章 親になるということ――不妊治療をめぐって
     たまごから考える自分の身体と子どもの未来  【小西 晴久・中岡 義晴】
     「親になる」過程に困難を経験した人を理解し支えるために  【平山 史朗】

    第3章 赤ちゃんのリスクを知る――出生前診断
     「出生前診断」はなぜ行われるのか  【永井 立平】
     遺伝外来での心理臨床  【玉井 真理子】

    第4章 赤ちゃんの出会いと別れ――流産と死産
     周産期のアドバンスケア・プランニングの視点から  【高橋 雄一郎】
     医療現場における周産期喪失と“こころ”のケア  【白神 美智恵】

    第5章 赤ちゃんが入院となるということ――新生児医療の場のなかで
     赤ちゃんと家族の暖かいこころを育む周産期医療  【森澤 和美・有光 威志】
     今,目の前にいる親子の“こころ”の歩みに寄り添う  【竹下 由茉・稲森 絵美子】

    第6章 リスクを抱えて退院となっていくこと――医療的ケア児
     医療的ケア児が家族の一員として社会で共生するために  【山田 恭聖】
     医療的ケアを必要とする赤ちゃんと家族のこころのケア  【岩本 寿実子・川野 由子】

    第7章 親子となるということ――COVID-19禍を超えて
     COVID-19禍の周産期の医療現場で起きていたこと  【平岩 美緒】
     COVID-19禍のNICU――面会やケアの制限が親子に及ぼした影響  【加治佐 めぐみ】
     COVID-19禍にNICU入院を経験した親子の関係形成  【小川 麻耶】

    第8章 精神疾患を抱えて親となるということ
     スティグマを超え,レジリエンスを育むパートナーシップへ  【山下 洋】
     こころの揺れのなかで親になっていくことを支える  【酒井 玲子】

    第9章 社会的ハイリスクの家族の支援をつなぐ
     親と子の“つながり”を支える  【脇田 菜摘・丹羽 早智子】 
     地域社会の子育て力を底上げする  【廣田 直子】

    あとがき  【永田 雅子】
  • 出版社からのコメント

    出生前診断、不妊治療、医療的ケア児等、医療の急激な変化は、親子の関係に大きな影響を与えている。支援者は何ができるのか
  • 内容紹介

    不妊治療技術の進歩、出生前診断の複雑化、医療的ケア児の増加等、周産期医療の進歩とともに起こってきた“こころ”を巡る多様な課題に、医療従事者と心理職がどう向き合い、親子と家族をどう支えていくのかを、最前線から提起する。
  • 著者について

    永田 雅子 (ナガタ マサコ)
    名古屋大学 心の発達支援研究実践センターこころの育ちと家族分野 教授

周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:永田雅子(編著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4414417147
ISBN-13:9784414417142
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:250ページ
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 周産期医療と“こころ”の支援-多様化する親子のはじまりを多職種で支える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!