もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう [全集叢書]
    • もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう [全集叢書]

    • ¥11,220337 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004112261

もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう [全集叢書]

梅澤真一(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥11,220(税込)
ゴールドポイント:337 ゴールドポイント(3%還元)(¥337相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金の星社
販売開始日: 2025/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう の 商品概要

  • 内容紹介

    日本には外国にルーツを持つ子どもが約13万人いますが、授業で外国のことを知る機会は多くありません。本シリーズでは、日本に在留する人数の多い国を中心に、各国の基本データ、生活習慣や文化、日本に来た人たちの声などを紹介します。簡単な挨拶なども掲載しているので、日本語をうまく話せない外国人の友だちとのコミュニケーションにも役立てていただけます。
  • 著者について

    梅澤真一 (ウメザワシンイチ)
    植草学園大学 発達教育学部教授。元筑波大学附属小学校社会科教育研究部教諭。日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本地理教育学会所属。東京書籍『新編新しい社会』教科書編集委員。著書に『梅澤真一の「深い学び」をつくる社会科授業5年』(東洋館出版社)、編著に『必備! 社会科の定番授業 小学校4年』(学事出版)、監修に『小学総合的研究 わかる社会』(旺文社)、『読んでおきたい偉人伝 小学3・4年』(成美堂出版)、『びっくり探県! まるごとわかる神奈川の図鑑』(KADOKAWA)、『浄水場・下水処理場図鑑』『清掃工場・リサイクル施設図鑑』『消防署図鑑』『警察署図鑑』(金の星社)など。

もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう の商品スペック

商品仕様
出版社名:金の星社
著者名:梅澤真一(監修)
発行年月日:2025/04
ISBN-10:4323944381
ISBN-13:9784323944388
判型:規大
発売社名:金の星社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:40ページ
他の金の星社の書籍を探す

    金の星社 もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!