フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑]
    • フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004112665

フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑]

水谷 高英(イラスト)叶内 拓哉(解説)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2025/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『日本鳥類目録改訂第8版』に準拠。日本産全644種を収録したイラスト野鳥図鑑!外来種37種と、検討中の67種を含めた748種を掲載。鳥のいるフィールドや野鳥の生態がわかるイラストを随所に挿入しました。軽量嵩高紙を使用し、第2版から56ページ増えても重さは第2版と同じ550gと、携帯性は変わりません。2020年7月に刊行された『フィールド図鑑 日本の野鳥第2版』から200点以上のイラストを差し替え・追加しました。最新の情報を分布図にも反映させました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カモ目カモ科
    キジ目キジ科
    ハウズラ科
    ヨタカ目ヨタカ科
    アマツバメ目アマツバメ科
    ノガン目ノガン科
    サケイ目サケイ科
    カッコウ目カッコウ科
    ハト目ハト科
    ツル目クイナ科
    ツル科
    カイツブリ目カイツブリ科
    チドリ目ミフウズラ科
    ミヤコドリ科
    セイタカシギ科
    チドリ科
    タマシギ科
    レンカク科
    シギ科
    ツバメチドリ科〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    最新の分類に対応。日本産鳥類全644種を収録し、雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細なイラストで紹介。
  • 内容紹介

    最新の分類に対応した「日本の鳥 全644種」のイラスト図鑑。
    正確で美しいイラストだから、特徴がわかりやすい。

    日本の野鳥全644種を掲載したイラストによる識別図鑑。雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細なイラストで紹介。類似種との識別や行動・習性などの解説も充実。高評価の『第2版』から200点以上のイラストを差し替え・追加し、外来種37種と、検討中の67種を含めた748種を収録。よりフィールドで使いやすくなったイラスト野鳥図鑑の決定版。

    ************************************************************************************
    【本書の特長】

    ・『日本鳥類目録改訂第8版』(日本鳥学会)に準拠。最新の分類に対応したイラストによる野鳥図鑑です。

    ・日本の野鳥全644種、外来種37種の、雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細で美しいイラストで紹介します。

    ・鳥のいるフィールドや、野鳥の生態がわかるイラストを随所に挿入しました。

    ・『日本鳥類目録改訂第8版』で新たに日本産鳥類となったアメリカビロードキンクロ、クロビタイハリオアマツバメ、ヒメカッコウ、アメリカウミスズメ、オガサワラミズナギドリ、ブロンズトキ、アメリカハイイロチュウヒ、リュウキュウサンショウクイ、チョウセンウグイス、ウタツグミ、ハチジョウツグミ、カワビタキ、オガサワラカワラヒワ、シベリアアオジ、ホントウアカヒゲなどの解説やイラストを加えました。

    ・『日本鳥類目録改訂第8版』では検討中となった種については、別途67種の解説とイラストを収録しました。

    ・2020年7月に刊行された『フィールド図鑑日本の野鳥第2版』から200点以上のイラストを差し替え・追加しました。

    ・数々の図鑑を執筆している野鳥写真家・叶内拓哉氏が、識別の手助けとなる鳥の行動や習性、類似種との識別ポイントをていねいに説明します。

    ・最新の情報に基づいた世界分布図、生息環境や形態、識別に役立つ行動、似ている種との区別点、見られる時期を解説しました。

    ・羽のアップや頭部の比較など、識別ポイントをわかりやすく解説する小カットを多数掲載しています。

    ・片手で持てる幅128mmなので、フィールドでの使い勝手が良いです。

    ・軽量嵩高紙を使用し、第2版から56ページ増えても重さは第2版と同じ550gと、携帯性は変わりません。

    ・識別に役立つ生態や行動にまつわるコラムや、も充実させました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水谷 高英(ミズタニ タカヒデ)
    1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ局勤務ののち、フリーのイラストレーターとなる。幼児向け教育絵本などを経て、現在は野鳥イラストを中心に図鑑、雑誌、広告を手がける。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞。サントリー新聞広告で第21回読売広告大賞読者大賞を受賞。ほかに電通賞

    叶内 拓哉(カノウチ タクヤ)
    1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立、現在に至る
  • 著者について

    水谷高英 (ミズタニタカヒデ)
    1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ局勤務ののち、フリーのイラストレーターとなる。幼児向け教育絵本などを経て、現在は野鳥イラストを中心に図鑑、雑誌、広告を手がける。主な著書に『野鳥フィールドノート』『野鳥フィールドスケッチ』(文一総合出版)、『小学館の図鑑NEO 鳥』(小学館)など。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞。サントリー新聞広告で第21回読売広告大賞読者大賞を受賞。

    叶内拓哉 (カノウチタクヤ)
    1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立、現在に至る。著書に『鳥景色』(講談社)、『鳥に会う旅』(世界文化社)、『りんご 津軽リンゴ園の1年間』(福音館書店)、『くらべてわかる野鳥』(山と渓谷社)、『ポケット図鑑日本の野鳥300』『絵解きで野鳥が識別できる本』『野鳥と木の実と庭作り』(文-総合出版)、共著書に『山溪ハンディ図鑑7新版日本の野鳥』『いつ寝るの』『落としたのはだれ?』(福音館書店)、『日本の野鳥識別図鑑』(誠文堂新光社)など多数。

フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:水谷 高英(イラスト)/叶内 拓哉(解説)
発行年月日:2025/06/30
ISBN-10:4829988177
ISBN-13:9784829988176
旧版ISBN:9784829988145
判型:A5
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:488ページ
縦:21cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:550g
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 フィールド図鑑 日本の野鳥 第3版 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!