おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本]
    • おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004112751

おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サビタイジングってしってる?直観的な数の理解はサビタイジング(subitizing)といわれ、乳児期から備わっていることや、後の計算能力の基礎になることが科学的に明らかにされています。本書では、お子様が数をかぞえるのではなく、直観的に数の大小関係を理解できるような構成になっています。親子で楽しみながら、サビタイジングを育んでください。
  • 出版社からのコメント

    1さいから計算脳を鍛える! 大阪大学 発達認知科学ラボ発エビデンス絵本。親子で対話を楽しみながらサビタイジングを育む1冊!
  • 内容紹介

    1さいから計算脳を育てる! 大阪大学発達認知科学ラボ発 エビデンス絵本!
    左ページに「まんまる」が1つ。右ページに「まんまる」が2つ。左右の「まんまる」を見くらべて、どっちが多いかわかるかな?
    答えは右ページ。多くの方が数をかぞえることなく、瞬時に正解されたのではないでしょうか。
    実は、この「多い・少ない」を直感的に見分ける能力は、赤ちゃんにも備わっているのです。本書の作者であり、認知発達の研究者である鹿子木康弘先生によると、この「多い・少ない」と大小区別をする能力は、乳児期のかなり早い段階、生後3ヶ月ほどからみられることが研究成果からわかっているそうです。また、このような「数を直感的に理解する能力」のことを「サビタイジング」といい、後の計算能力の基礎になることが科学的に明らかにされています。
    本書の構成は、子どもが数をかぞえるのではなく、直感的に数の大小関係を理解できるような構成になっています。にこにこ顔のついた「まんまる」や、「まんまる」を並べてできた魚やひよこのカラフルなイラストを楽しみながら、左右のページを見くらべてみよう!
    「どっちが おおい?」「どっちが すくない?」「どっち どっち?」と親子で対話を楽しみながら、サビタイジングを育む1冊です。
  • 著者について

    鹿子木 康弘 (カナコギ ヤスヒロ)
    発達心理学者。博士(文学)。大阪大学大学院 人間科学研究科 発達認知科学分野教授。2012 年に京都大学大学院文学研究科の博士課程を修了し、東京大学大学院総合文化研究科、京都大学大学院教育学研究科、NTT コミュニケーション科学基礎研究所、追手門学院大学心理学部などを経て2023年より現職に。乳幼児の社会性・認知の発達をテーマに、実証的な研究に従事している。一児の父。著書に『社会性の発達心理学』(ナカニシヤ出版、分担執筆)や『社会的認知の発達科学』(新曜社、分担執筆)など多数。

    La ZOO (ラズー)
    絵本を中心に、出版物の企画・編集・デザインをするグループ。「あそびのおうさまBOOK 」シリーズ(Gakken)は、2000年のボローニャ国際児童図書展ノンフィクション大賞を受賞。
    世界10か国で翻訳されている。

おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:鹿子木 康弘(作)/La ZOO(絵)
発行年月日:2025/06/24
ISBN-10:4569882218
ISBN-13:9784569882215
判型:B5
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:28ページ
縦:19cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:199g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 おおいすくないどっちどっち?(なないろえほん) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!