それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫]
    • それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004112757

それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ちょっとした工夫や物の見方を改めるだけで、本来の能力を維持できます!
  • 目次

    第1章 最近、とくに気になる……
    これってもしかして!?

    スマホを見続けたあと、目のピントが合わなくなってきた
    振り向いた瞬間「あっ!」。首の力が弱くなった気がする
    食事中むせるようになったのは喉が衰えたせい?
    外出中も家のなかでも、よく人にぶつかる など

    第2章 なんだっけ? 誰だっけ?
    私どうなっちゃうんだろう??

    この映画のタイトルなんだっけ? 俳優の名前も思い出せない
    冷凍庫から失くした鍵が! 物をすぐに失くしてしまう
    なんのためにここへ来たんだっけ? 自分の行動がわからなくなる
    爪に線が入るようになったし、割れやすくなった気がする など

    第3章 テレビの音がうるさいと家族から苦情が

    近くのものが見えづらいけど、まだ老眼鏡はかけたくない
    読書が面倒になって、本を一冊読破できなくなった
    ドライアイで目が乾くのに、勝手に涙が出てくる
    視界にゴミのようなものが見えるけど、これって目の病気? など

    第4章 メンタル弱ったかも。
    なんだか自信がなくなってきた

    「自分の人生、残り少ないなぁ」「人生って短いなぁ」とため息が出てしまう
    「長生きなんてしたくない」と思う瞬間がある
    「よっこらしょ」と声に出す癖、嫌悪感があるのにやめられない
    運動不足の人は、一日一回「楽しない選択」を など

    第5章 これだから夜がコワい!

    夜中に目が覚めない方法はズバリこれ!
    睡眠時のエアコン設定時間も重要
    目が覚めてしまったら、どうしたらいい?
    夜中にイタタタ! 突然、足がつってのたうち回ることに など

    第6章 絶対人に言えない! 案外、深刻な悩み

    おならが勝手に出てしまうんですけれど……
    人より多い気がする……トイレに行く回数が増えた
    くしゃみがオッサンぽくなった
    実は尿もれするようになってしまった など
  • 出版社からのコメント

    見えにくい、忘れっぽい、怒りっぽい!…それは「劣化」ではありません。年を重ねると始まる「カラダの問題」とうまくつき合う方法。
  • 内容紹介

    夕方から元気が出なくなった
    スマホを見るとぼやける
    買い物に行くのが煩わしい
    食事中むせるようになった

    「結局、この不調は年だから…」とあきらめそうになった時こそ、この本で「病気的な変化」ではなく、多くは「正常な変化」であることを知ってください。
    年を重ねてからの変化というのは、あきらめるのではなく、「知って対処する」ことでより良い生活を一生送ることができます。

    70代、80代と年を重ねても、若い頃のように趣味を楽しんだり友達と遊びに行ったりできるのです。

    「体の変化に合わせて正しく体を使えれば、私など足元にも及ばないほど行動が可能になり、素敵な暮らしができることを、たくさんの患者さんから学ばせてもらったのです」(「はじめに」より)

    多少体重が増えても構いません、買い物に行くのが煩わしくなったのも、悪いことではなく、よい年の取り方をしているからです。

    私たちは、一定の年齢になって起こる現象を、すべて老化のせいにしがちです。なぜかといえば「歳をとる=劣化」と考えているから。でも現実は、そうでもありません。

    「変化」を正しく理解して、ちょっとした工夫やモノの見方を改めるだけで、本来の能力を維持できます! 
    気が楽になりますし、本当の力を発揮できるようになるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 類(ヒラマツ ルイ)
    二本松眼科病院副院長。医学博士・眼科専門医。「日本の名医50人」「名医はこの人ブラックジャックを探せ」でも紹介される。NHK「おはよう日本」「あさイチ」「ニュースシブ5時」出演。民放各局「名医のTHE太鼓判!」「主治医が見つかる診療所」「ジョブチューン」など出演多数。Yahooニュースの眼科医として唯一の公式コメンテーター。高齢者の診療経験も多く、延べ10万人以上と接してきた
  • 著者について

    平松 類 (ヒラマツ ルイ)
    二本松眼科病院副院長。医学博士・眼科専門医。
    「日本の名医50人」「名医はこの人ブラックジャックを探せ」でも紹介される。
    NHK「おはよう日本」「あさイチ」「ニュースシブ5 時」出演。民放各局「名医のTHE太鼓判!」「主治医が見つかる診療所」「ジョブチューン」など出演多数。Yahoo ニュースの眼科医として唯一の公式コメンテーター。高齢者の診療経験も多く、延べ10万人以上と接してきた。
    著書に、『老人の取扱説明書』『認知症の取扱説明書』『知ってはいけない 医者の正体』(以上、S B新書)、『老眼のウソ』『その白内障手術、待った! 』(以上、時事通信社)、『ガボール・アイ』(S Bクリエイティブ)、『医者の家族は知っている! 人生が変わる緑内障の超本質』(ライフサイエンス出版)などがある。

それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:平松 類(著)
発行年月日:2025/06/16
ISBN-10:4569904947
ISBN-13:9784569904948
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:120g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 それってホントに老化のせい?(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!