屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本]
    • 屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004112815

屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2025/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「芝棟」は茅葺屋根のてっぺんに植物を植えて、棟を固める伝統的な建築技法。失われつつある美しい光景を日本各地に探し、水戸黄門の終の住処など見学可能な80件余をデータとともに紹介。さらに、マリー・アントワネットが愛したフランスにもあるという芝棟を求めて、ヴェルサイユ宮殿やノルマンディー地方ほかを訪ね歩く。また、屋根全体に芝を載せた北欧に伝統的な「草屋根」が、街の中心部で見られるデンマーク領フェロー諸島へと飛び、数々の絶景に出合う。著者自らが撮影した250点余の貴重な写真で魅せる緑の屋根。
  • 目次

    はじめに
    第1章 水戸黄門やマリー・アントワネットが愛した「屋根の花園」
    第2章 日本の芝棟
    第3章 フランスの芝棟
    第4章 フェロー諸島の草屋根
    第5章 屋根の花園のこれから
    おわりに
    参考文献
    見学可能な日本の芝棟
  • 出版社からのコメント

    茅葺屋根の頂点に植物を植えて棟を固める日本各地とフランスの「しばむね」、北欧の草屋根等、写真250点で魅せる緑の屋根
  • 内容紹介

    「芝棟(しばむね)」は茅葺屋根のてっぺんに植物を植えて、棟を固める伝統的な建築技法。失われつつある美しい光景を日本各地に探し、水戸黄門の終の住処など見学可能な80件余をデータとともに紹介。さらに、マリー・アントワネットが愛したフランスにもあるという芝棟を求めて、ヴェルサイユ宮殿やノルマンディー地方ほかを訪ね歩く。
    また、屋根全体に芝を載せた北欧に伝統的な「草屋根」が、街の中心部で見られるデンマーク領フェロー諸島へと飛び、数々の絶景に出合う。
    自らが撮影した250点余の貴重な写真で魅せる緑の屋根!

    推薦文 -- 建築家 藤森照信
    屋根のてっぺんに草が生え、花が咲いている。そんな不思議な家の作りが、かつて日本にはたくさんあり、「芝棟」と呼ばれた。日本だけでなくユーラシア大陸の北半分には広く分布しているが、その芝棟について世界で一番充実する一冊が日本で刊行されたのは嬉しい。

    図書館選書
    「しばむね」は茅葺屋根のてっぺんに植物を植えて棟を固める伝統的な建築技法。日本各地の見学可能な80件、アントワネットが愛したベルサイユ宮殿の芝棟、北欧フェロー諸島の絶景草屋根など、写真250点で魅せる緑の屋根!
  • 著者について

    山口隆子 (ヤマグチタカコ)
    1972年 東京都生まれ
    1995年 お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業
    1996年 東京都入都(造園職)
    建設局にて都立公園・霊園・動物園の設計・維持管理を担当後、東京都環境科学研究所研究員、環境局にてヒートアイランド対策、地球温暖化対策、校庭芝生化・屋上緑化等都市緑化の推進、自然保護に従事。
    2008年 お茶の水女子大学 博士(学術)
    2012年 技術士(環境-環境保全計画)
    2017年 法政大学文学部地理学科准教授
    現在 法政大学文学部地理学科教授
    専門 気候学・生気象学
    著書 『ヒートアイランドと都市緑化』(成山堂書店、2009年)
       『持続可能な低炭素社会Ⅲ』(北海道大学出版会、2011年、共著)
       『世界の気候事典』(朝倉書店、2022年、編著者)
    趣味は読書とピーターラビットグッズ収集。最近は、芝棟の情報を得るために始めたInstagramの投稿にも励んでいる。

屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:山口 隆子(著)
発行年月日:2025/04/21
ISBN-10:4896943775
ISBN-13:9784896943771
判型:A5
発売社名:八坂書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:300g
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 屋根の花園―芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!