中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他]
    • 中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004113174

中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2025/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    中国の福建省福州市、平潭島で発見された7300年前の海洋民族遺跡と、日本の縄文遺跡の驚くべき共通点に迫る!
  • 内容紹介

    近年のDNA研究の成果によって、南太平洋の島々で暮らす人々の祖先が、台湾近海から海に出た可能性が高いと聞いたことがある人もいるだろう。とはいえ、台湾も島だ。ということは、台湾に近い大陸。つまり中国東南沿岸部のどこかの地域には、太平洋を渡った航海者たちの祖先が暮らした地域があったはず。と思っていた矢先、ある古代遺跡の研究成果が中国で発表された。 それは、福建省福州市東海岸沖にある平潭島の「西営遺跡」の話なのだが、平潭島も島だ。西営遺跡は今から約7300~6500年前の遺跡で、どうやら福州市閩侯県にある「曇石山遺跡」との関係が深いそう。そして、これらの遺跡は台湾の大坌坑文化(だいふんこうぶんか)(約6000~4500年前)より1300年ほど遡れる。不思議なことに出土した土器の形や貝塚などの生活スタイルが、これまでに訪れた日本の縄文遺跡の展示物と良く似ているようだ。 中国の福建省には、南太平洋に広がっていった航海者たちの先祖の地があるのかもしれない。そしてもしかしたら、この地域にいた人たちの中に、太古の日本列島に移住した人がいるのかもしれない。これが、今回の旅先を福建省にした理由。それでは、中国福建省に残されていた海洋民族の風習と南太平洋の島々の関係に、中國紀行CKRM的視点で迫っていこう。

中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:中國紀行CKRM編集部(編集)
発行年月日:2025/04
ISBN-10:4073506161
ISBN-13:9784073506164
判型:B5
発行形態:ムックその他
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:132ページ
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 中國紀行CKRM Vol.39 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!