栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]
    • 栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004113544

栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) の 商品概要

  • 目次

    1. 栄養教育におけるカウンセリングの位置づけ
     1.1 カウンセリングを取り入れた栄養教育
     1.2 「カウンセリング」の定義と特徴
     1.3 栄養教育に求められる「栄養カウンセリング」
     1.4 「栄養カウンセリング」の効果
    2. 栄養教育に必要な栄養カウンセリングスキル
     2.1 「栄養カウンセリング」の基本的態度
     2.2 「栄養カウンセリング」における傾聴の意義
     2.3 傾聴を構成する技法
     2.4 「目標,計画,実行」段階における行動療法やコーチングの活用
    3. 栄養カウンセリングに必要なカウンセリング理論
     3.1 精神分析療法
     3.2 来談者中心療法
     3.3 行動療法
     3.4 交流分析
     3.5 家族療法
     3.6 パーソナリティ理論
     3.7 グループアプローチ
    4. 心理アセスメント
     4.1 心理アセスメントとは
     4.2 面接によるアセスメント
     4.3 心理テストによるアセスメント
     4.4 行動観察によるアセスメント
    5. 栄養教育に関係が深い健康や疾病に関する保健行動
     5.1 保健行動
     5.2 保健行動の理論
    6. カウンセリングに必要な食行動理論
     6.1 食行動に影響を及ぼす要因
     6.2 食行動と学習
     6.3 ストレスと食行動
     6.4 食行動とかかわりが深い健康障害
    7. ライフステージと食行動の特徴
     7.1 妊娠・授乳期の食行動
     7.2 乳幼児期の食行動
     7.3 学童期の食行動
     7.4 青年期の食行動
     7.5 成人・壮年期の食行動
     7.6 高齢期の食行動
    8. 栄養カウンセリングの応用
     8.1 個別栄養教育における行動療法の応用
     8.2 集団栄養教育におけるグループアプローチ
     8.3 カウンセリングを必要とするさまざまな分野の栄養教育
    9. 栄養カウンセリングのための実習プログラム
     9.1 基本的事項
     9.2 話し手,聴き手,観察者の役割
     9.3 実習の手順
      実習1 「聴くときの視線,姿勢および態度」
      実習2 「初回面接でのかかわり行動」
      実習3 「単純受容」
      実習4 「理解したことを確認する」
      実習5 「気持ちを受けとめる」
      実習6 クライエント役の体験1
      実習7 クライエント役の体験2
      実習8 「要約」
      実習9 「開かれた質問」と「閉ざされた質問」
      実習10 栄養教育の実践事例
      実習11 行動療法やコーチングなどを活用した実践事例
      実習12 総合実習
  • 出版社からのコメント

    一部データを更新したフルカラー改訂! 行動科学、栄養カウンセリングの基本的技術を習得し、個人栄養教育のスキルが身につく。
  • 内容紹介

    一部データを更新したフルカラー改訂版! 行動科学、栄養カウンセリングの基本的技術を習得し、特定保健指導を含めた個人栄養教育のスキルが身につく。講義と演習がリンクするわかりやすい定番教科書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 啓子(コマツ ケイコ)
    1979年徳島大学大学院栄養学研究科博士課程修了。福岡県立大学人間社会学部学部長・研究科長/福岡県立大学大学院看護学研究科 教授を経て現在、社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会 理事長。福岡県立大学名誉教授

    大谷 貴美子(オオタニ キミコ)
    1980年大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程修了。京都府立大学名誉教授
  • 著者について

    小松 啓子 (コマツ ケイコ)
    社会福祉法人 北九州市手をつなぐ育成会 理事長

    大谷 貴美子 (オオタニ キミコ)
    京都府立大学 名誉教授

栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小松 啓子(編)/大谷 貴美子(編)
発行年月日:2025/05/27
ISBN-10:4065397189
ISBN-13:9784065397183
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 栄養カウンセリング論 第3版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!