理解しやすい制御工学 [単行本]
    • 理解しやすい制御工学 [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004113598

理解しやすい制御工学 [単行本]

柴田 論(共著)穆 盛林(共著)西村 悠樹(共著)熊澤 典良(共著)山本 智規(共著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2025/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理解しやすい制御工学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1.自動制御とは
    1.1 制御とは
    1.2 自動制御系の基本構成
    演習問題

    2.微分方程式とラプラス変換
    2.1 システムの数理モデル
     2.1.1 動的システムと微分方程式
     2.1.2 線形システム
     2.1.3 線形システムの例
     2.1.4 非線形システムと線形化の例
    2.2 ラプラス変換
     2.2.1 動的システムの解析
     2.2.2 ラプラス変換の定義
     2.2.3 ラプラス変換の公式
     2.2.4 基本的な関数のラプラス変換
     2.2.5 ラプラス変換可能な条件
     2.2.6 複素数
    2.3 逆ラプラス変換と微分方程式の解法
     2.3.1 逆ラプラス変換
     2.3.2 部分分数分解と逆ラプラス変換
     2.3.3 ラプラス変換による微分方程式の解法
    演習問題

    3.伝達関数
    3.1 伝達関数の定義
    3.2 基本的な制御要素の伝達関数
     3.2.1 比例要素
     3.2.2 積分要素
     3.2.3 微分要素
     3.2.4 一時遅れ要素
     3.2.5 二次遅れ要素
     3.2.6 むだ時間要素
    3.3 ブロック線図
     3.3.1 ブロック線図の描き方
     3.3.2 ブロック線図の基本結合法則
     3.3.3 ブロック線図の等価変換
    3.4 基本的自動制御系のブロック線図
    演習問題

    4.制御系の過渡特性
    4.1 制御系の時間応答の求め方
    4.2 インパルス応答
    4.3 ステップ応答
    4.4 一時遅れ系のステップ応答
    4.5 二次遅れ系のステップ応答
    4.6 その他の過渡応答
     4.6.1 高次系のステップ応答
     4.6.2 定速度入力に対する応答
    4.7 過渡特性の指標
    演習問題

    5.制御系の定常特性
    5.1 定常偏差とは
    5.2 定常位置偏差
    5.3 定常速度偏差
    5.4 定常加速度偏差
    5.5 制御系の型と速度偏差
    5.6 外乱に対する定常偏差
    演習問題

    6.周波数特性
    6.1 周波数応答と周波数伝達関数
    6.2 ベクトル軌跡
     6.2.1 積分要素のベクトル軌跡
     6.2.2 一時遅れ要素のベクトル軌跡
     6.2.3 二次遅れ要素のベクトル軌跡
     6.2.4 ベクトル軌跡の性質と特徴
    6.3 ボード線図
     6.3.1 積分要素のボード線図
     6.3.2 一時遅れ要素のボード線図
     6.3.3 二次遅れ要素のボード線図
     6.3.4 ボード線図の性質と特徴
    演習問題

    7.制御系の安定性
    7.1 安定と不安定
    7.2 特性方程式の根
    7.3 ラウスの安定判別法
     7.3.1 ラウス法の基本的な手順
     7.3.2 ラウス法の特殊な場合
    7.4 フルビッツの安定判別法
    7.5 ナイキストの安定判別法
    7.6 ゲイン余裕と位相余裕
    7.7 等MN線図
    7.8 M_P規範
    演習問題

    8.制御系の設計
    8.1 自動制御系の設計の指針
    8.2 ゲイン調整
     8.2.1 M_P規範によるゲイン調整法
     8.2.2 根軌跡を用いたゲイン調整法
     8.2.3 位相余裕によるゲイン調整法
    8.3 制御系の補償
     8.3.1 直列補償
     8.3.2 フィードバック補償
    8.4 PID制御
     8.4.1 P制御:現在の偏差に基づく制御
     8.4.2 PI制御:現在と過去の偏差に基づく制御
     8.4.3 PID制御:現在と過去と未来の偏差に基づく制御
     8.4.4 PID制御のパラメータ決定法:限界感度法
    演習問題

    引用・参考文献
    演習問題解答
    索引
  • 内容紹介

    理工学系の大学生や高等専門学校生はもちろんのこと,初めて制御工学を勉強したいと思うすべての人に対する入門書,あるいはもう一度制御工学を学び直したい人にとって理解しやすいものとすることを目指した.このために,執筆者は自身の教育の経験やノウハウに基づき,読者の立場に立ってどのような例を用いてどのように表現・説明すればわかりやすく,すんなりと頭の中に入ってきて自分のものとして吸収できるかについて常に心を配りながら作成している.

    本書は古典制御理論を中心とする内容である制御工学の入門書であるため,古典制御理論を理解するための必要最低限の基本項目のみに着目した.また,日常的に体験できるような例や直感的に理解しやすい例を用いて制御理論を説明することにより,わかりやすさを追求した.そして,理論の理解をより深めるために,演習問題を数多く採用し,それら一つ一つについて丁寧に解説した.

    これまでの教科書は,「自明のこと」として一部が省略されていることがたびたび見受けられた.しかし,実はその省略された部分に引っかかって前に進まなくなる読者が経験上多々存在した.読者は,もう少し丁寧に解説してくれれば理解と意欲が進むのに...と,幾度となく思ったようである.本書はそのような経験をふまえ,理解に対する意欲を低下させる可能性のある「省略されやすい部分」にもしっかりと光を当て,本文や例題,練習問題,図表において一つひとつのステップを丁寧に解説することに努めた.特に学習者がつまずきやすいポイントを意識し,疑問を感じることなく学びを進められるよう細部にまで配慮した構成としている.さらに本書の特徴として,理論と実践のバランスを重視した.これにより,学んだ内容が実際の現場でどのように役立つのかを具体的にイメージできるようになっている.

    図書館選書
    学習者の意欲を低下させる「自明である」「省略する」を排除し,本文や問題,図表,解答に至るまで一つひとつのステップを丁寧に解説。「理解しやすさ」を追求した制御工学の教科書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 論(シバタ サトル)
    1994年東北大学大学院工学研究科博士課程後期修了(機械工学専攻)。博士(工学)。2016年愛媛大学大学院教授

    穆 盛林(ボク セイリン)
    2013年山口大学大学院理工学研究科博士課程修了(情報・デザイン工学系専攻)。博士(工学)。2022年愛媛大学大学院准教授

    西村 悠樹(ニシムラ ユウキ)
    2009年北海道大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了(システム情報科学専攻)。博士(情報科学)。2025年岡山大学大学院教授

    熊澤 典良(クマザワ ノリヨシ)
    1996年明治大学大学院工学研究科博士後期課程修了(機械工学専攻)。博士(工学)。2009年鹿児島大学大学院准教授

    山本 智規(ヤマモト トモノリ)
    2002年愛媛大学大学院理工学研究科博士後期課程修了(生産環境工学専攻)。博士(工学)。2022年愛媛大学教授

理解しやすい制御工学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:柴田 論(共著)/穆 盛林(共著)/西村 悠樹(共著)/熊澤 典良(共著)/山本 智規(共著)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4339032506
ISBN-13:9784339032505
判型:A5
発売社名:コロナ社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
横:15cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 理解しやすい制御工学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!