続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本]
    • 続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004113669

続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2025/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1・差別と人権
     「かわいそう」の優劣
     「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」
     教育虐待
     内なる優生思想と自己肯定感
     日本に「愛のまなざし」を注ぐ
     当事者の目線に立てていますか?
     チフスのメアリー
     意識しない微笑が人を傷つける
     言葉と人権①
     言葉と人権②
     何気のない一言が人を傷つける
     真実を知ること
     レイシズムを知っていますか?
     コリアタウンを訪れて
     カムイのうた

    2・人権への取り組みと課題
     恋愛相談
     ブラック校則
     他人と比較しない
     8050問題
     おしゃべりベンチ
     「無条件」で生きる
     ヤングケアラー
     民主主義のリーダーに求められるもの
     平等って何でしょうか?
     「つながり」は依存症の特効薬
     子どもの貧困に関心を持とう
     アサーティブ・コミュニケーション
     差別解消に向けて
     あなたの居場所は、必ずある
     ナチスは「良いこと」もしたのか?
     ホームレスは社会の一員

    3・多様性とダイバーシティ
     『弟の夫』
     枠組み外し
     ふるさとって呼んでもいいですか
     「それが当たり前」になるために
     マスクに込めたメッセージ
     「極端な人」にならないために
     良き利他的関係を築くために
     マイノリティデザイン―「弱さ」を生かせる社会をつくろう
     平凡なこと
     LGBTだけではない
     カミングアウトを受け止める
     ケア労働と女性
     迷惑をかける練習をしてみませんか
     この子はそれでいいんです
     幸せの尺度は自分のもの
     障がい者にとっての自立生活
     当事者と支援者のはざまで
     ジェンダーの気づき
     ノンバイナリー
     障がいのある方とともに働く
     男女平等とアイスランド
     障がいの社会モデル
     「弱さ」は豊かさにつながる
     風通しの良い職場

    4・書籍・映画・芸術から人権を学ぶ
     『グリーンブック』
     『RBG 最強の85才』
     『ひとりじゃないよ』
     「自粛警察」が不要の社会へ―『ファシズムの教室―なぜ集団は暴走するのか』
     ともに背負い、ともに考える―『チッソは私であった―水俣病の思想』
     映画『かば』を鑑賞して
     対話による美術鑑賞―『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』
     悩んでいる人の話を傾聴する―『ひきこもりの真実―就労より自立より大切なこと』
     「共助」と「公助」―『両手にトカレフ』
     連帯すること―『パレードへようこそ』
     『私は男でフェミニストです』
     哲学してみませんか―『ぼくたちの哲学教室』
     働くことのよろこび―『虹色のチョーク』
     「問題の外在化」―『嫌な気持ちになったら、どうする?―ネガティブとの向き合い方』
     同調圧力―『この国の同調圧力』
     わたしにとってのサンクチュアリとは?―『プリズン・サークル』
     美は差別を越える
     『モモ』との対話
     声(こえ)と聲(こえ) ―『聲の形』と『おひさまとえんぴつ』
  • 出版社からのコメント

    『身の回りから人権を考える80のヒント』の好評第2弾。差別や多様性社会などの課題を、身の回り出来事から読み解く入門書。
  • 内容紹介

    好評を得た『身の回りから人権を考える80のヒント』(2020年刊)の第2弾。差別やダイバーシティ、SDGs社会などの課題を、身の回り出来事から読み解く人権問題の入門書。企業や教育の現場で働く初学者に最適な1冊。
  • 著者について

    滋賀県農業協同組合中央会 (シガケンノウギョウキョウドウクミアイチュウオウカイ)
    滋賀県農業協同組合中央会(JA滋賀中央会)は、地域農業の振興、農業協同組合運動の発展および会員の健全な発展に貢献することを目的とした、JAグループ滋賀の代表機関です。「持続可能な農業の実現」、「豊かでくらしやすい地域社会の実現」、「協同組合としての役割発揮」をめざし、農政運動、広報活動、教育研修、経営支援等のさまざまな事業や活動に取り組んでいます。

続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社
著者名:滋賀県農業協同組合中央会(編)
発行年月日:2025/05/31
ISBN-10:4759268219
ISBN-13:9784759268218
判型:A5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:264g
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 続 身の回りから人権を考える74のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!