「選べない」はなぜ起こる? [単行本]
    • 「選べない」はなぜ起こる? [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004113944

「選べない」はなぜ起こる? [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2025/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「選べない」はなぜ起こる? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま世の中にある商品やサービスは、たいてい悪くない。SNSやマッチングアプリで人間関係も広がった。だから、迷う。決めきれない。違いが感じられない。元電通プランナーが教える、選ばれる「決め手」とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「選べない」はなぜ起こる?(生活者にとって「どうでもいい差別化」;「作る理由」と「買う理由」のすれ違い ほか)
    第2章 選べない時代の「選ばれ方」(お客様の声より「作り手の意思」で選ばれる;群れから抜け出す ほか)
    第3章 あなたも「選ばれにくくなっている」(私たちは誰かの「選択肢」になった;2種類の友達を使い分ける ほか)
    第4章 選べない時代に「当たりを選ぶ」方法(「みんなと違う」が選びにくい;当たりではなく「当たり前」を選んでいる ほか)
  • 内容紹介

    人は今、沢山の商品から最高の1品を選びたいわけじゃない。
    「選択疲れ」から解放されたいのだ。

    私たちのまわりには、
    モノやサービス、情報、体験、人が、大量にあふれています。

    今日着る服、今夜の飲食店、サブスクでどの動画を観るか、週末どこへ行くか、誰と会うか。
    比べて、迷って、後回しにして、決めきれない。
    そんな「選択疲れ」が、広がっています。

    だから、せっかく作った「良いもの」や「役に立つサービス」が
    選ばれずにスルーされてしまう場面が、確実に増えているのです。

    いま、求められているのは、
    クオリティの高さよりも、「迷わず選べること」。
    「これを選べば間違いない」「自分に合っている」と、すっと決められる安心感です。

    本書は、元・電通プランナーとして生活者の“選ぶ瞬間”を分析し続けてきた著者が、
    これまでの知見を凝縮した1冊。
    商品やサービスはもちろん、誰とつながるか・どう関わるかといった人間関係も含め、
    私たちが「なぜ選べなくなっているのか」を、マーケティング・心理・社会の視点からひもとき、
    「どうすれば選ばれるのか」を構造的に考えます。

    「あなたが明確な意思を持ち、明確な未来像を打ち出し、
    失敗すら包み隠さず伝えることで、
    お客さんは『これしかない』と迷いなく選ぶことができる。」

    “選ばれる”とは、優れていることよりも、「決めやすくすること」なのです。

    ・良い商品なのに、なぜか売れない
    ・がんばって発信しているのに、手応えがない
    ・選ばれない理由がわからない

    そんな違和感を抱えるマーケター、営業、企画職、クリエイター、店主、PR担当……
    “選ばれる”を仕事にしている人へ。視点が変わる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 雄一郎(コジマ ユウイチロウ)
    2007年に株式会社電通へ入社。3年間の営業経験を経て、第1回販促会議賞(現:販促コンペ)の受賞をきっかけにプランナーに転向。その後、同賞で5大会連続入賞。電通では社内ベンチャーとして大学サークルアプリの新規事業を立ち上げ、2014年のグッドデザイン賞ビジネスモデル部門を受賞。その後は生活者研究を専門としながら、子ども向けゲーム開発などで、世界3大デザイン賞であるRed Dotデザイン賞(ドイツ)や、D&AD賞(イギリス)、キッズデザイン賞(日本)を受賞。2023年に立ち上げた事業を売却し、電通を退社し独立。2024年より、自ら企画書を送って自宅に誘致したお酒のセレクトショップ“IMADEYA”の社外取締役に就任
  • 著者について

    小島雄一郎 (コジマユウイチロウ)
    2007年に株式会社電通へ入社。3年間の営業経験を経て、第1回販促会議賞(現:販促コンペ)の受賞をきっかけにプランナーに転向。その後、同賞で5大会連続入賞。電通では社内ベンチャーとして大学サークルアプリの新規事業を立ち上げ、2014年のグッドデザイン賞ビジネスモデル部門を受賞。その後は生活者研究を専門としながら、子ども向けゲーム開発などで、世界3大デザイン賞であるRed Dotデザイン賞(ドイツ)や、D&AD賞(イギリス)、キッズデザイン賞(日本)を受賞。2023年に立ち上げた事業を売却し、電通を退社し独立。2024年より、自ら企画書を送って自宅に誘致したお酒のセレクトショップ"IMADEYA"の社外取締役に就任。著書は『広告のやりかたで就活をやってみた。』(宣伝会議)。日本経済新聞社のnoteである「日経COMEMO」で新時代のキーオピニオンリーダーとしても連載中。

「選べない」はなぜ起こる? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:小島 雄一郎(著)
発行年月日:2025/06/15
ISBN-10:4763142313
ISBN-13:9784763142313
判型:B6
発売社名:サンマーク出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 「選べない」はなぜ起こる? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!