植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書]
    • 植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004114508

植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2025/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報収集と観察に徹し、実証主義的に記述された古代植物学百科全書の個人新訳が待望の完結。
  • 目次

    口絵
    内容目次
    第七巻
    第八巻
    第九巻

    補註
    関連地図
    解説
     テオプラストスの生涯と『植物誌』
     第三分冊梗概
     『植物誌』の伝承と構成について
     農業をめぐる諸問題
     香料植物および薬用植物をめぐる諸問題
     『植物誌』に見られる植物の研究─その背景と後世に伝えたもの
     おわりに
    『植物誌3』参考文献
    あとがき
    植物名索引・固有名詞索引
  • 内容紹介

    アリストテレスの学園リュケイオンにて師の跡を継いだ著者による講義録とされる本書、全9巻のうち本分冊では栽培される野菜や食用になる野草、種子を食用にする作物、および植物の液汁や薬用植物の効力などが扱われる。質・量ともに充実した訳註や解説に加え、訳者自身による挿絵もふんだんに掲載。最終巻は一種の「薬物誌」の体をなし、後世に盛んとなる本草学への影響も注目される。(全3巻)

    図書館選書
    古代の植物学百科全書の個人完訳。充実した訳註や解説と、訳者自身による挿絵も豊富。最終分冊には第7~9巻を収め、栽培野菜・食用野草、穀類・豆類・夏作物、植物の液汁・薬用植物の効力などを扱う。(全3冊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 洋子(オガワ ヨウコ)
    1943年鹿児島県生まれ。1974年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学
  • 著者について

    小川 洋子 (オガワ ヨウコ)
    1943年 鹿児島県生まれ
    1974年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学

    主な訳書
    テオプラストス『植物誌1』(京都大学学術出版会)
    テオプラストス『植物誌2』(京都大学学術出版会)
    フィンレイ編著『西洋古代の奴隷制』(共訳、東京大学出版会)
    クラウト編著『ロンドン歴史地図』(共訳、東京書籍)
    ストライスグス『ギリシア』(国土社)

植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会
著者名:テオフラストス(著)/小川 洋子(訳)
発行年月日:2025/05/20
ISBN-10:4814004265
ISBN-13:9784814004263
判型:A5
発売社名:京都大学学術出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:828ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:5cm
重量:960g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 植物誌〈3〉(西洋古典叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!