要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) [単行本]
    • 要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) [単行本]

    • ¥2,73983 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004115244

要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,739(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2025/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この1冊でAWSを総合的に理解し、主要サービスの知識を身につける!項目ごとに要点と必ず覚えておきたいポイントを整理。必要なところだけ読めるので短期学習に最適。試験範囲のサービスを網羅。CLF‐C02対応版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 AWS試験概要と学習方法
    2章 Amazon Web Servicesって?
    3章 AWSを使うときの基本的な考え方
    4章 セキュリティサービス
    5章 コンピューティングサービス
    6章 ストレージサービス
    7章 ネットワークサービス
    8章 データベースサービス
    9章 移行サービス
    10章 その他のサービス
    11章 料金のかかり方と請求の管理
    12章 テクノロジーサポート
    13章 練習問題
  • 出版社からのコメント

    最短合格を目指す方に!
  • 内容紹介

    本書は、「AWS Certified Cloud Practitioner(CLF-C02)」 試験の対策本です。
    ITエンジニアに限らず、広くAWSに関わる人を対象にした試験で、クラウドおよびAWSクラウドに関する総合的な理解を持つかどうかが問われます。
    試験の範囲としては広く、またCLF-C01からCLF-C02と試験がバージョンアップしたことで試験範囲のAWSのサービスが増えているため、各種サービスがどのようなものかということを理解することが重要です。

    本書では、AWSが公開している試験のガイドラインに沿ってAWS のサービスを解説しています。1 章~ 3 章でAWS クラウドの全体像をつかみ、4 章から10 章までで主要となるAWS サービスの機能や使いどころについて学習します。11 章では支払いの仕組みや設定などを学び、12 章ではAWSのテクノロジーサポートを学びます。そして13 章では、練習問題とそれを解く際の考え方、回答をまとめています。練習問題の形式は実際の試験問題と同じように、択一選択問題と複数選択問題を用意しています。

    ■本書の特徴
    試験範囲の知識が得られるよう記事を盛り込みました。練習問題も豊富に掲載していますので是非お役立てください。

    特徴1:短期学習、読み飛ばしが可能な構成
    特徴2:豊富な練習問題を解きながら学べる
    特徴3:実務者の知識アップデートにも最適

    ■目次
    第1章 AWS試験概要と学習方法
    第2章 Amazon Web Servicesって?
    第3章 AWSを使うときの基本的な考え方
    第4章 セキュリティサービス
    第5章 コンピューティングサービス
    第6章 ストレージサービス
    第7章 ネットワークサービス
    第8章 データベースサービス
    第9章 移行サービス
    第10章 その他のサービス
    第11章 料金のかかり方と請求の管理
    第12章 テクノロジーサポート
    第13章 練習問題
  • 著者について

    中山 透 (ナカヤマトオル)
    中山透
    NRIネットコム株式会社に入社後、アプリケーションエンジニアとして業務系基幹システム/Web アプリケーションの開発・運用に従事。 現在はシステムアーキテクトとして、AWS を活用した業務系基幹システム/Web アプリケーションのアーキテクチャ設計、オンプレミスからクラウドへのデータ移行、認証基盤の構築を担当している。 好きなAWS サービスは AWS Database Migration Service(DMS)と Amazon Cognito。
    本書では1、2、5、6、9、13章を担当した。

    手塚拓也 (テヅカタクヤ)
    手塚拓也
    NRIネットコム株式会社に入社後、インフラエンジニアとして提案から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで一連のインフラ業務を経験する。 これまでにオンプレミス、クラウドあわせて複数業種の50システム以上を構築し、現在はAWSを中心としたクラウド案件に従事している。
    本書では3、4、7、12章を担当した。

    五十嵐 涼 (イガラシリョウ)
    五十嵐涼
    NRIネットコム株式会社に入社後、インフラエンジニアとして提案から設計、構築、運用まで幅広い業務を経験。
    情報通信、鉄道、福祉、スポーツ等の幅広い業種・業界でのプロジェクト経験を持つ。近年はクラウド移行や認証基盤更改、DDoS対策などのセキュリティ強化にも携わる。
    複数のAWS認定資格を所有。好きなAWSサービスはAmazon CloudWatch。
    本書では8、9、10、11章を担当した。

    小林恭平 (コバヤシキョウヘイ)
    小林 恭平
    NRIネットコム株式会社入社後、アプリケーションエンジニアとして業務系基幹システムの開発・運用に従事。
    のちに配置転換によりECサイト、証券システムなどのシステム基盤の設計・構築・運用業務に携わる。
    オンプレミス、クラウド、モバイルアプリ、組み込みシステムなど幅広いプラットフォームでのアプリケーション開発やシステム基盤構築の経験あり。
    IPAの情報処理技術者試験を全13区分(旧情報セキュリティスペシャリスト試験含む)を保持し、AWS認定も2021年に当時の全区分を取得。
    2021~2023にAWSのパートナー表彰プログラムにてTop EngineersおよびAll Certifications Engineersに選出されている。
    本書においては全体の監修を担当した。

要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:中山 透(著)/手塚 拓也(著)/五十嵐 涼(著)/小林 恭平(監修)
発行年月日:2025/07/14
ISBN-10:4839984263
ISBN-13:9784839984267
判型:A5
発売社名:マイナビ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 要点整理から攻略する「AWS認定クラウドプラクティショナー」(Compass Infrastructure) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!