シーバス・プランニング [単行本]
    • シーバス・プランニング [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シーバス・プランニング [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004115364

シーバス・プランニング [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つり人社
販売開始日: 2025/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シーバス・プランニング [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    運のゲームにしない「探索」と「食わせ」の実践学。どう魚に遭遇するか?1尾の魚をどう食わせるか?初場所でも自力で釣果にたどり着く戦略の立て方からメーターオーバー論まで、シーバス釣りをより深く味わえる探検の書。
  • 目次

    002 はじめに

    008 スズキという魚

    014 道具と装備

    023 ルアーの揃え方

    032 ハンドメイドで学ぶ

    045 基本の所作を磨く

    053 ルアーを動かす「速・深・圧」

    064 シーバスを探す

    071 ベイトパターンの代表例

    080 マナーについて



    実践プランニング24例

    084 春の多摩川、アウェイの地で夜と昼を釣る

    092 三浦半島の地磯でヒラスズキを追う

    100 東京都荒川で検証!コノシロパターンのデイゲーム

    108 相模川真夏のトップウォーターゲーム

    116 明暗が機能しない!? 鶴見川の真夏の明暗ゲーム

    123 宮崎県に遠征釣行!増水後の戦略的河川巡り

    130 秋の最盛期を迎える相模川攻略術

    140 富津岬のウエーディングゲーム

    147 湘南サーフを攻略する

    155 バチ抜けパターンの最大公約数を探る

    163 西伊豆小河川の稚アユパターン

    174 旧江戸川のハクパターン

    182 初夏の利根川24時間プランニング

    190 酷暑から大増水!信濃川挑戦記

    197 真夏の富士川河口を探釣する

    206 米代川転じて船越水道と雄物川で増水攻略!

    215 西湘&東伊豆のライトヒラスズキ

    223 利根川&鬼怒川の落ちアユパターンに挑む

    232 養老川のコノシロパターン

    240 産卵直前の魚を追って内房南部に突撃!

    248 厳寒期の大都市河川、隅田川を探る

    256 早春の荒川は上げ潮で大型乱舞? 噂のミノーゲームを検証する

    264 春の干潟地帯、横浜野島を探釣する

    272 真鶴半島の磯ヒラゲーム



    280 メーターオーバー論

    298 妄想フィッシングのススメ

    302 あとがき
  • 出版社からのコメント

    シーバス・プランニング――運のゲームにしない、「探索」と「食わせ」の実践学――
  • 内容紹介

    どう魚に遭遇するか? 1尾の魚をどう食わせるか? 初場所や不慣れな釣り場でも自力で釣果にたどり着くために戦略を練る。それが「シーバス・プランニング」です。著者の久保田剛之さんはシーバス用リップレスミノーの金字塔「カゲロウ」をプロデュースし、全国の釣り場を初場所ノーガイドで巡る動画も人気のアングラー。本書は30年以上シーバス釣りに親しんできた久保田さんが、魚の探し方、時合の読み方、ルアーの選び方から食わせ方までを徹底解説。実践プランニングでは24ヵ所の釣り場を巡った実釣録で推論の立て方や探索の手順を解いて感動の1尾に出会うまでをまとめています。
    そして本書の白眉と言える章が「メーターオーバー論」です。湘南という難攻フィールドで4尾ものメーターオーバーを手にしてきた久保田さん。その唯一無二の理論は全国のフィールドで通用し、夢の超ド級の大物に出会える確率を高められる。清流、港湾部、磯と全国の水辺に生息するシーバスに出会うための「探検の書」は300ページ超の大ボリュームで展開。ぜひじっくりとお読みいただきたい一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保田 剛之(クボタ ヨシユキ)
    1977年11月2日生まれ。難攻フィールドの湘南をホームグラウンドに培ったランカー理論に定評がある。昼は白衣姿のサラリーマン、夜はウエーダー姿のプロアングラーと二足の草鞋を履く。シーバス用リップレスミノーの金字塔「カゲロウ」シリーズをプロデュースし、初場所ノーガイドで全国の水辺を巡るシーバス動画も人気を博す

シーバス・プランニング [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:つり人社
著者名:久保田 剛之(著)
発行年月日:2025/07/01
ISBN-10:4864477566
ISBN-13:9784864477567
判型:A5
発売社名:つり人社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:545g
他のつり人社の書籍を探す

    つり人社 シーバス・プランニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!