密度汎関数法による量子化学計算 [単行本]
    • 密度汎関数法による量子化学計算 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004115379

密度汎関数法による量子化学計算 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

密度汎関数法による量子化学計算 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 密度汎関数法(DFT)計算

    1.1 DFTとは
    1.2 DFT計算のプロセス
    1.3 汎関数の選択
    1.4 汎関数の補正
    1.5 基底関数の選択
    1.6 計算モデルの構築
    1.7 分子軌道の解析法
    1.8 DFTの応用

    第2章 応答物性計算

    2.1 応答物性の種類
    2.2 振動スペクトル
    2.3 スピン共鳴スペクトル
    2.4 電場応答物性
    2.5 磁場応答物性
    2.6 光学応答物性

    第3章 化学反応計算

    3.1 反応エネルギーダイアグラム計算
    3.2 反応経路探索計算
    3.3 反応ダイナミクス
    3.4 反応電子論

    第4章 電子励起計算

    4.1 時間依存DFT(TDDFT)
    4.2 TDDFT に対する補正
    4.3 TDDFT の応用
    4.4 励起状態反応解析
    4.5 励起状態ダイナミクス

    第5章 大規模分子計算

    5.1 線形スケーリング法
    5.2 QM/MM 法
    5.3 密度汎関数強束縛法
    5.4 周期境界条件

    第6章 量子化学計算ソフトウェアの選択

    6.1 Gaussian
    6.2 GAMESS(US)
    6.3 ORCA
    6.4 Quantum ESPRESSO
  • 出版社からのコメント

    DFTの基本からはじめて、エネルギー、スペクトル、反応経路、励起状態、大規模分子などを計算する方法をていねいに解説。
  • 内容紹介

    DFTの基本からはじめて、エネルギー、スペクトル、反応経路、励起状態、大規模分子などを計算する方法をていねいに解説。基底関数や汎関数の選択から、実際の計算結果の評価まで懇切丁寧に説明。

    第1章 密度汎関数法(DFT)計算

    1.1 DFTとは
    1.2 DFT計算のプロセス
    1.3 汎関数の選択
    1.4 汎関数の補正
    1.5 基底関数の選択
    1.6 計算モデルの構築
    1.7 分子軌道の解析法
    1.8 DFTの応用

    第2章 応答物性計算

    2.1 応答物性の種類
    2.2 振動スペクトル
    2.3 スピン共鳴スペクトル
    2.4 電場応答物性
    2.5 磁場応答物性
    2.6 光学応答物性

    第3章 化学反応計算

    3.1 反応エネルギーダイアグラム計算
    3.2 反応経路探索計算
    3.3 反応ダイナミクス
    3.4 反応電子論

    第4章 電子励起計算

    4.1 時間依存DFT(TDDFT)
    4.2 TDDFT に対する補正
    4.3 TDDFT の応用
    4.4 励起状態反応解析
    4.5 励起状態ダイナミクス

    第5章 大規模分子計算

    5.1 線形スケーリング法
    5.2 QM/MM 法
    5.3 密度汎関数強束縛法
    5.4 周期境界条件

    第6章 量子化学計算ソフトウェアの選択

    6.1 Gaussian
    6.2 GAMESS(US)
    6.3 ORCA
    6.4 Quantum ESPRESSO
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    常田 貴夫(ツネダ タカオ)
    博士(工学)。東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻博士後期課程修了。現在、北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)特任准教授、および神戸大学大学院システム情報学研究科客員教授

    武次 徹也(タケツグ テツヤ)
    博士(工学)。東京大学大学院工学系研究科工業化学専攻博士後期課程修了。現在、北海道大学大学院理学研究院化学部門教授
  • 著者について

    常田 貴夫 (ツネダ タカオ)
    常田貴夫 北海道大学化学反応創成研究拠点 (ICReDD)特任准教授、神戸大学大学院システム情報学研究科客員教授

    武次 徹也 (タケツグ テツヤ)
    武次徹也 北海道大学大学院理学研究院化学部門教授

密度汎関数法による量子化学計算 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:常田 貴夫(編)/武次 徹也(編)
発行年月日:2025/05/27
ISBN-10:4065396786
ISBN-13:9784065396780
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 密度汎関数法による量子化学計算 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!