うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう [単行本]
    • うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004115731

うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 3.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「動物が眠るように旅立つ」それはぼくら飼主が、最期の最後に動物にしてあげられる、最大級の愛の証。不安が安心と癒やしに変わる。元気な時に知っておこう。介護と看取りのヒント83。インスタで大人気!獣医師シワ男先生の言葉が泣けてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 急に元気がなくなっちゃった、どうしよう~病気と健康管理の話(食事を食べない時、いつ病院に連れて行く?;「いい子」の病気は気づきにくい ほか)
    第2章 治療するお金がない、どうしよう~治療やお金の話(医療にはお金が必要か;ホントに犬猫のための治療? ほか)
    第3章 全然ごはん食べなくなっちゃった、どうしよう~看病や介護の話(終末期の犬猫の生命力は「食欲」;薬を飲まない子、ごはんを食べない子のプライド ほか)
    第4章 明日死んじゃうかもしれない、どうしよう~看取りの話(苦しまないための看取りは、新たな獣医療;看取りには、看取っていくための医療が必要 ほか)
    第5章 死んじゃった、どうしよう~死後の話(犬猫が旅立ったら好きなだけ悲しんでええんよ;「その時の選択は最善だった」と、自分をほめよう ほか)
  • 出版社からのコメント

    必ず通る道だとわかっている不安が癒される、涙なくては読めない1冊。
  • 内容紹介

    世界で一番可愛い、我が家のワンコやニャンコたち。
    人間より寿命が短いからこそ、元気な時から読んでほしい。
    「いつか必ず通る道」とわかっている飼主の不安を、
    看取りを行ってきた獣医師の経験によって、安心と癒やしに変える本。

    ========
    終末期に無理な治療をしないで、
    枯れるように看取ることは、口で言うほど簡単じゃない。
    水や牛乳や流動食を飲ませたくなるし、
    点滴や注射を打ったほうがいいんじゃないかと思っちゃう。
    最期の最後まで、できる限りの治療をして、
    「これだけこの子にやってあげたんだ」と思えたほうが、諦めがつくんだよね。
    けれど、動物は苦しみながらの旅立ちになってしまう…。
    だからぼくら飼主は、ものすごく葛藤するのさ。
    ぼくら飼主が、治療したくなる気持ちをグッと堪えて見守ることで、
    動物は眠るように楽に旅立てる。
    それはぼくら飼主が、最期の最後に動物にしてあげられる、最大級の愛の証だ。
    ーー「はじめに」より
    ========

    獣医師として、終末期の動けなくなっている動物に、
    投薬や点滴、心肺蘇生をするなど1分でも長生きするように治療してきた。
    しかし、逆に動物を苦しめていたと気づく。
    終末期にムリな治療をせず、動物にとっても飼い主にとっても、
    幸せな選択ができるヒントを伝える。
    涙なしには読めない1冊。

    ◎内容
    第1章 急に元気がなくなっちゃった、どうしよう ~病気と健康管理の話
    第2章 治療するお金がない、どうしよう ~治療やお金の話
    第3章 全然ごはん食べなくなっちゃった、どうしよう ~看病や介護の話
    第4章 明日死んじゃうかもしれない、どうしよう ~看取りの話
    第5章 死んじゃった、どうしよう ~死後の話

    図書館選書
    ムリな治療をしないで眠るように看取るのは簡単なことではないが、動物にも飼い主にも幸せな選択ができるヒントを伝える。「死」をどのように受け入れるのか、不安と安心が交差する、涙なくては読めない1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    獣医師シワ男(ジュウイシシワオ)
    ふじわら動物病院院長、獣医師。1969年生まれ、広島県出身、日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)卒業。2001年埼玉県新座市に、ふじわら動物病院を開業。西洋医学の医療に限界を感じ、漢方薬などの東洋医学やホモトキシコロジー、オゾン療法などの治療も取り入れた統合医療を行い、様々な角度からの動物に優しい治療を心掛けている。「動物が飼主と出会って、生涯幸せだった」と思ってもらいたいという願いから、アメーバブログ、Instagramを開始。ホモトキシコロジー協会、日本ペット中医学研究会、比較統合医療学会に所属
  • 著者について

    獣医師シワ男 (ジュウイシシワオ)
    埼玉県新座市北野でふじわら動物病院を開業する獣医師シワ男。西洋医学もやりつつ、東洋医学やホモトキシコロジー、オゾン療法などの治療も取り入れた統合医療を軸に動物に優しい治療を心掛ける。終末期医療や看取り、ターミナルケア、緩和ケアなどにも力を入れている。

うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:獣医師シワ男(著)
発行年月日:2025/06/02
ISBN-10:404607602X
ISBN-13:9784046076021
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA うちのワンコが、ニャンコが、死んじゃったらどうしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!