民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) [全集叢書]
    • 民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004115859

民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) [全集叢書]

大島 眞一(著)かほcomic(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2025/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    範囲の膨大な民法を効率的に学ぶため、司法試験の論文式試験に必要な知識に絞って、イラストを用いた事例でわかりやすく解説。その知識を活かして、司法試験問題等について、どのように考えて答案を書くかを実践する。
  • 目次

    第1部 インプット編
    第1章 民法とは
    第2章 意思表示
    第3章 代理
    第4章 時効
    第5章 権利能力・意思能力・行為能力
    第6章 公序良俗・強行規定
    第7章 無効・取消し
    第8章 条件と期限
    第9章 民法の基本原則

    第2部 アウトプット編
    第1章 問題を解くポイント
    第2章 答案の書き方
    第3章 問題検討
  • 内容紹介

    イラスト付きの事例で基礎をインプットして、その知識を活かして司法試験問題等でアウトプットできる。答案を書くためのテキスト!

     本書の前半(インプット編)では、範囲の膨大な民法を効率的に学ぶために、司法試験の論文式試験に必要な知識に絞って、イラストを用いた事例に即して、具体的にわかりやすく解説します。
     本書の後半(アウトプット編)では、その知識を活かして、司法試験等の事例問題について、どのように考えて、どのように答案を書くかを実践します。
     「民法総則」「物権・担保物権」「債権総論」「債権各論」「親族・相続・総合問題」の全5巻で、「基礎から司法試験論文式試験合格まで一気に駆け抜ける」というコンセプトのシリーズ、第1巻です。

    《最短習得民法シリーズ》
    ○シリーズのコンセプト
    範囲の膨大な民法を効率的に学び、基礎から司法試験論文式合格まで一気に駆け抜ける!

    ○シリーズ構成(※2025年4月現在の予定です。変更の可能性がございます)
    1『民法総則』 2025年5月刊行
    2『物権・担保物権』 2025年秋刊行予定
    3『債権総論』 時期未定
    4『債権各論』 時期未定
    5『親族・相続・総合問題』 時期未定
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 眞一(オオシマ シンイチ)
    神戸大学法学部卒業。1984年司法修習生(38期)。1986年大阪地裁判事補。函館地家裁判事補、最高裁事務総局家庭局付、旧郵政省電気通信局業務課課長補佐、京都地裁判事補を経て、1996年京都地裁判事。神戸地家裁尼崎支部判事、大阪高裁判事、大阪地裁判事・神戸大学法科大学院教授(法曹実務)、大阪地裁判事(部総括)、京都地裁判事(部総括)、大阪家裁判事(部総括)、徳島地家裁所長、奈良地家裁所長、大阪高裁判事(部総括)、2023年定年退官、弁護士。2024年関西学院大学司法研究科教授
  • 著者について

    大島 眞一 (オオシマ シンイチ)
    元大阪高等裁判所部総括判事・弁護士(協和綜合法律事務所)・関西学院大学司法研究科教授(2025年4月現在)

    かほcomic (カホコミック)
    弁護士有資格者(2025年4月現在)

民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:大島 眞一(著)/かほcomic(イラスト)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4335310218
ISBN-13:9784335310218
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 民法総則―基礎から司法試験合格まで(最短習得民法〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!