生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) [文庫]
    • 生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) [文庫]

    • ¥84726 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004115891

生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥847(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2025/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然界は、時に残酷である。それでも、生命は生きることをやめようとしない。命をつなげ、生き続けようとする。それが「生きていく」ということなのか―
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 どうせ死ぬのに、なぜ生きる(夏の終わりとともに命が尽きる―カブトムシ;アスファルト上の望まぬ最期―ミミズ ほか)
    2章 「死に方」は悲喜こもごも(ふるさとを目指す月夜の長旅―ヒキガエル;老兵たちのラストミッション―働きアリ ほか)
    3章 誰かの「死」は、誰かの「生」へ(長生きよりも短命を選択した意味―キリギリス;絶滅動物の最後の一頭―ニホンオオカミ ほか)
    4章 それでも、命のバトンはつながれた(命をつなぐ男たちの生きざま―羽アリ;じっと「死」を待ち続ける勇気―ジョロウグモ ほか)
    5章 「生きざま」に正解なんてない(ゴールが見えない山で見つけた屍―ザトウムシ;生命のマニュアルが誤作動を起こすとき―アシナガバチ ほか)
  • 出版社からのコメント

    生き物は死ぬとき、何を想うのか。ベストセラー『生き物の死にざま』の著者が贈る、生き物の「命のはかなさ」を謳う35の物語。
  • 内容紹介

    生命が織りなす世界は
    こんなにも不思議と感動にあふれている――

    カブトムシ、アリ、セミ、ハチ、カマキリ……
    「命のバトン」を懸命につなぐ35の物語。

    生き物は死ぬとき、何を想うのだろうか。
    生き物にとって「生きる意味」は何だろうか。

    □老いることには意味がある …… ミツバチ
    □死なない生き物の「生きがい」 …… クラゲ
    □長生きよりも短命を選んだ …… キリギリス
    □家畜化されても見続けた「夢」 …… カイコ
    □生きてきた道に輝きを残す …… カタツムリ
    □交尾中に、メスに食われるオス …… クモ
    □老兵たちの最後のミッション …… アリ
    □死を前にして、何ができるか …… ネコ
    □敵だらけの世界で守りたかったもの …… クマ

    小さな命は、私たちにそっと
    大切なことを教えてくれている。
    そんな気がする――
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 栄洋(イナガキ ヒデヒロ)
    1968年静岡市生まれ。静岡大学大学院教授。農学博士。専門は雑草生態学。岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省に入省。静岡県農林技術研究所上席研究員などを経て、現職。農学研究に携わる傍ら、「みちくさ研究家」として身近な雑草や昆虫に関する著述や講話を行ない好評を博する
  • 著者について

    稲垣 栄洋 (イナガキ ヒデヒロ)
    1968年静岡市生まれ。静岡大学大学院教授。農学博士。専門は雑草生態学。
    岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省に入省、静岡県農林技術研究所上席研究員などを経て、現職。
    農学研究に携わる傍ら、「みちくさ研究家」として身近な雑草や昆虫に関する著述や講話を行ない好評を博する。
    著書に、『面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ』『植物たちの不埒なたくらみ』『散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ』(以上、三笠書房《王様文庫》)、『生き物の死にざま』『生き物の死にざま はかない命の物語』(以上、草思社文庫)『はずれ者が進化をつくる』(ちくまプリマー新書)などがある。

生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:稲垣 栄洋(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:4837931235
ISBN-13:9784837931232
判型:文庫
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:122g
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 生き物にとって死とはなにか―「命のバトン」のつなぎ方(王様文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!