大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本]
    • 大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004116113

大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2025/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本初の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」及び山梨県甲州市におけるブドウ栽培、ワイン醸造の歩み。
  • 目次

    第一章 葡萄伝説
    1 雨宮勘解由伝説
    2 雨宮勘解由伝説を追う
    3 大善寺伝説   
    4 『勝沼町誌』伝説の評価

    第二章 葡萄酒
    1 江戸時代のブドウ栽培地
    2 葡萄酒について   
    3 小倉藩の葡萄酒   
    4 弘前藩の葡萄酒   

    第三章 大日本山梨葡萄酒会社設立
    1 大日本山梨葡萄酒会社の設立年月日
    2 明治十三年の葡萄酒会社設立願について
    3 葡萄酒醸造会社設立規則   
    4 発起人   
    5 大日本山梨葡萄酒会社の株主名簿について   
    6 株主名簿1~5 
    7 株券   
    8 伝習の契機   
    9 解散年月日   

    第四章 往復記録
    1 大日本山梨葡萄酒会社の研究史
    2 大日本山梨葡萄酒会社関係資料
    3 出航年月日について   
    4 フランスでの厚遇   
    5 高野・土屋のリアルタイム   
    6 洋行費   

    第五章 大日本山梨葡萄酒会社の経営
    1 大日本山梨葡萄酒会社の醸造所  
    2 葡萄と葡萄酒の相関関係   
    3 葡萄酒の値段1(歴0346)  
    4 葡萄酒の値段2(波㐂多女より)
    5 葡萄買入帳(歴0345)の分析
    6 葡萄買入帳 一覧表   
    7 駄数の貫目換算   
    8 葡萄苗の購入と配布   
    9 明治十二年・十三年の醸造石数   
    10 経営収支動向

    第六章 山梨県勧業試験場
    1 勧業試験場跡の圧搾機
    2 勧業試験場付属葡萄酒醸造所の赤ワイン
    3 勧業試験場付属葡萄酒醸造所の葡萄酒などの評価
    4 山梨県勧業試験場付属葡萄酒醸造所の伝習生
    5 大日本山梨葡萄酒会社と山梨県勧業試験場との関係

    第七章 醸造法と醸造具
    1 醸造法   
    2 スウイトワイン   
    3 醸造用樽の製作   
    4 道具類   
    5 馬鈴薯油   

    第八章 余る雫
    1 山田・詫間の葡萄栽培   
    2 葡萄酒と麹   
    3 桂二郎・髙野正誠・土屋助次朗の写真   
    4 髙野正誠と土屋助次朗の人間性   
    5 『日本のワインづくり100年の流れ』について   
    6 甲州産蚕種   
    7 盛田命祺翁   
    8 二カ所の醸造所   
    9 龍憲セラーについて   
    10 一升ビンワインについて   
    11 日清製油株式会社と株式会社日本連抽化工研究所   
    12 ワインラベル   
    13 日本ワイン発祥の地
  • 出版社からのコメント

    日本初の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」及び山梨県甲州市におけるブドウ栽培、ワイン醸造の歩み
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 正文(オノ マサフミ)
    1950年4月13日、山梨県甲州市塩山中萩原生まれ(殿林遺跡・重郎原遺跡・安道寺遺跡の近く)。國學院大學文学部史学科卒業。1979年、山梨県教育委員会文化課に採用。県埋蔵文化財センター、県学術文化財課、釈迦堂遺跡博物館、山梨県立考古博物館、山梨県立博物館を経て、2011年山梨県埋蔵文化財センター所長で退職。同年より甲州市教育委員会生涯学習課文化財指導監、2014年から信玄公宝物館館長
  • 著者について

    小野正文 (オノマサフミ)
    1950年4月13日、山梨県甲州市塩山中萩原生まれ(殿林遺跡・重郎原遺跡・安道寺遺跡の近く)。
    國學院大學文学部史学科卒業。
    1979年、山梨県教育委員会文化課に採用。県埋蔵文化財センター、県学術文化財課、釈迦堂遺跡博物館、山梨県立考古博物館、山梨県立博物館を経て、2011年山梨県埋蔵文化財センター所長で退職。同年より甲州市教育委員会生涯学習課文化財指導監、2014年から信玄公宝物館館長。
    【研究歴】「 縄文時代における猪飼養問題」『甲府盆地 ─ その歴史と地域性 ─』雄山閣(1984)
    「 武田不動尊と七周忌陞座法語」『甲斐の中世史』(2023)など
      監修『縄文美術館』平凡社(2013)
      編集『 明治十年仝十一年往復記録』ワイン文化日本
    遺産協議会・甲州市(2021)

大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:小野 正文(著)
発行年月日:2025/05/11
ISBN-10:4866418354
ISBN-13:9784866418353
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 大日本山梨葡萄酒会社論攷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!