イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 [単行本]
    • イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004116157

イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2025/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 の 商品概要

  • 目次

    ●GUUUTを知るためのQ&A
    ●GUUUTの発酵食品・加工品・ナムプリック
    ●タイ料理の定番5品のGUUUTでの展開・再構築例
    カオヤム、ソムタム、ラープ(生)、グリーンカレー、トムヤムクン
    ●GUUUTの料理20品のレシピと解説

    【寄稿】
    ●「刊行によせて」(アン・サシトンカムリット/食の実践者・フードアクティビスト)
    ●「GUUUTの料理を通じて感じる、信州・伊那谷とタイ北部の不思議な共通項」(松島憲一/信州大学学術研究院農学系)
    ●「GUUUTの料理を前に、思うこと」(森枝卓士/写真家・食文化研究家)
  • 出版社からのコメント

    料理界で熱い視線を浴びるGUUUTの料理と、その背景にある哲学を紹介
  • 内容紹介

    山に囲まれ、日本の里山の原風景が残る信州の伊那谷地域。
    そこに、全国からお客が訪れるタイ料理店「GUUUT」がある。
    この本では、店主・三浦俊幸が作る発酵食材や調味料、料理を、その背景にある考えと共に詳しく紹介する。

    ーー「はじめに」より
     本書で紹介するレシピには「伊那谷だから可能なもの」が含まれています。ここは、山に囲まれた地域です。タイの北部と環境が似ており、料理も自然とそちらよりになります。ひと口にタイ料理と言ってもいろいろで、地方ごとに特色があります。海に近いところにお住まいであれば、南部の料理を元にしたレシピが作れることでしょう。山、海から遠くても、地域の特性や特産に、ヒントがあるはずです。レシピは常に未完成で、厳守するものではありません。むしろ、本書のレシピを踏み台にして、ご自身のレシピと、地域に根差した料理を作り上げてほしいと願っています。
     掲載した料理には、分量と作り方を、それぞれ記してあります。同時に、それらの解説と「Q&A」の答えにおいて、レシピの価値を軽く否定してもいます。イノベーティブとはいったいどんな料理なのか。その必要性と思考の構築方法について、本書は詳しく説明しています。料理を作って楽しむだけでなく「レシピを考えるための参考書」として、活用していただけましたら幸いです。
     「GOOD SEED GOOD FOOD」。タイ料理の世界を通じて、未来への扉が開きますように。
  • 著者について

    三浦 俊幸 (ミウラ トシユキ)
    1962年生まれ。長野県伊那市出身。高校卒業後に上京し、イタリア料理店を経て「バー・ラジオ」へ。名バーテンダーとして知られた尾崎浩司氏に師事する。その後、フランス料理店やワインバーで料理人として働き、共同経営で、東京都六本木に京風うどんを提供する「さだ吉」を開業。のちにオーナーとなり、移転やリニューアル、業態変更を重ねながら、約20年以上和食店を営んだ。営業のかたわら、2014年からは長野県で農業を始め、東京と長野を往復して、自ら作った野菜を料理に使用。そのうちに食材の保存法としての発酵に惹かれ、日本の発酵食品の一部のルーツがあると言われる東南アジアの食に興味を持つように。2016年頃からタイに通って料理や発酵文化を学び、2018年、箕輪町にタイ料理店「GUUUT」を開業する。2020年に六本木の「鎹さだ吉」を閉め、箕輪町に拠点を移して、現在もタイに通いながらタイ料理の追求に邁進する。

    日本経済新聞社 超DXサミット2023「伝統と革新の融合賞」受賞
    ニューヨークタイムズ日本版T JAPANにて「いま行くべき究極のレストラン」掲載

イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:三浦俊幸(著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4766139399
ISBN-13:9784766139396
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:490g
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事-発酵×里山食材 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!