核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか [単行本]
    • 核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004116161

核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2025/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか の 商品概要

  • 目次

    序 論
    1 問題の所在
    2 不平等の正当化論理に対する関心の低さ
    3 先行研究の検討
    4 本書の分析枠組み
    5 本書の作業方針・主張・構成
    第1章 連合国協調から冷戦対立へ
    1 連合国協調体制
    2 原子力国際管理の挫折
    3 旧枢軸国の復権
    4 小括
    第2章 核不拡散体制の形成
    1 三つの秩序構想の正当化論理
    2 冷戦陣営の亀裂
    3 主権不平等の制度化
    4 小括
    第3章 冷戦後期の核不拡散体制
    1 核不拡散体制の正統的解釈
    2 原子力輸出管理の国際基準
    3 冷戦後期の無法者
    4 小括
    第4章 冷戦後の核不拡散体制
    1 核不拡散体制の盤石化
    2 冷戦後の無法者
    3 非核兵器国の管理強化
    4 小括
    第5章 9.11後の核不拡散体制
    1 ブッシュ革命
    2 非核兵器国の管理強化
    3 核軍縮の行方
    4 小括
    結論
    1 二つの正当化論理と国際社会の三層構造
    2 階層構造の変化と軋轢
    3 核不拡散条約と国連安保理の間の緊張関係
    4 核不拡散体制の現在地――崩れゆく秩序
  • 内容紹介

    主権平等を建前とする現代国際社会において、核保有を許される「核兵器国」とそれを禁じられる「非核兵器国」の主権不平等を露骨に制度化している核不拡散体制は、いかに正当化されてきたのか。1945年から現在までの政治的言説の検討を通じて明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱村 仁(ハマムラ ジン)
    1986年神奈川県に生まれる。現在、東京大学アメリカ太平洋地域研究センター特任研究員
  • 著者について

    濱村 仁 (ハマムラ ジン)
    東京大学アメリカ太平洋地域研究センター特任研究員、学習院大学法学部非常勤講師(国際関係論)
    1986年生まれ。2013年東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、2022年同大学院博士課程単位取得退学。博士(学術)。東京大学大学院総合文化研究科特任研究員、法政大学人間環境学部兼任講師などを経て現職。論文「『休戦ライン』としての核不拡散体制――衝突する規範の妥協と二重基準論争」(『国際政治』第184号、2016年3月)にて南山大学社会倫理研究所第10回社会倫理研究奨励賞を受賞。

核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:濱村 仁(著)
発行年月日:2025/06/25
ISBN-10:4130362984
ISBN-13:9784130362986
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:22cm
重量:500g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 核不拡散体制と主権不平等―核兵器独占はいかに正当化されてきたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!