人間をみつめて(河出文庫) [文庫]
    • 人間をみつめて(河出文庫) [文庫]

    • ¥89127 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人間をみつめて(河出文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004116212

人間をみつめて(河出文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥891(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2025/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間をみつめて(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    じっと踏みこたえて光を求めているうちに、初めて自分の人生を外側から、また内側から支えてきた、人間を越えたものに思い至るだろう。苦しみや挫折でさえ、生の条件を自覚する契機となる。そのように生かすことができれば、大きな「恩恵」となり、その人なりの使命感も向こうからやってくる。―医師・神谷美恵子のロングセラー、エッセンスの初文庫化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 いのちとこころ(いのちを支えるもの 外なる自然について;脳とこころ(1)内なる自然について;脳とこころ(2)新しい脳のもたらしたもの;人格について;知性について;こころのいのち)
    第二章 人間の生きかた(自発性と主体性について;反抗心について;欲望について 何がたいせつか;生存競争について;使命感について)
    第三章 人間をとりまくもの(科学と人間;病める心をみつめて 罪の問題;死について;自我というもの;人間を越えるもの;愛の自覚)
  • 出版社からのコメント

    『こころの旅』などと並ぶ、ハンセン病治療につくした精神科医の、代表作新書判の初文庫。弱きもの・人間についての思索の記録。
  • 図書館選書

    『生きがいについて』『こころの旅』と並ぶ、ハンセン病治療につくした精神科医・神谷美恵子の代表作新書判の初文庫。弱い自分を支える、人間を越えるもの、恩恵、使命感の意味を問い直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神谷 美恵子(カミヤ ミエコ)
    1914年、岡山市生まれ。津田英学塾卒業後、コロンビア大学入学。44年、東京女子医専卒業後、東京大学医学部精神科、大阪大学医学部神経科を経て、57‐72年、長島愛生園勤務、ハンセン病治療に尽くす。その後、神戸女学院大学、津田塾大学教授。医学博士。1979年逝去
  • 著者について

    神谷 美恵子 (カミヤ ミエコ)
    1914年生まれ。精神科医、文筆家。ハンセン病の治療でも知られる。美智子妃の相談役ともいえる存在でもあった。本書、『生きがいについて』『こころの旅』はベストセラー。

人間をみつめて(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:神谷 美恵子(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:4309421849
ISBN-13:9784309421841
旧版ISBN:9784309022819
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 人間をみつめて(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!