リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本]
    • リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004117105

リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2025/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    彼らはいかに変革を成し遂げたのか。経済・社会のダイナミズムが問われるいま、リーダーたちの生の声に触れ、未来のヒントを得る。
  • 目次

    まえがき(藁谷友紀)
    1 私の50年のあゆみ  伊藤勝康(リゾートトラスト株式会社)
    2 志を立てることの重要性  老川祥一(読売新聞社)
    3 生命保険事業とリーダーシップ  筒井義信(日本生命保険相互会社)
    4 「新結合の遂行」を企業の実際に見る  永井浩二(野村ホールディングス株式会社)
    5 ニュースを「生き抜く力」に  中村史郎(株式会社朝日新聞社)
    6 JA全農とともに歩んできた道  野口栄(全国農業協同組合連合会)
    7 真のリーダーシップとは――座標軸、そして「このあたりの者でござる」  野村萬斎(狂言師)
    8 経営者として思う「リーダーシップ」――私が学んだこと、伝えたいこと  野本弘文(東急株式会社)
    9 私のリーダーシップの歩み  ナスルル・ハミド(バングラデシュ)
    10 賃貸住宅事業における新結合  宮尾文也(株式会社レオパレス21)
    11 地域連携と地域競争力――フクビ化学工業の例  八木誠一郎(フクビ化学工業株式会社)
    12 グローバルサウスの複合的危機に対応するJICA  山田順一(独立行政法人国際協力機構)
  • 内容紹介

    彼らはいかに変革を成し遂げたのか――。経済・社会のダイナミズムが問われるいま、リーダーたちの生の声に触れ、未来のヒントを得る。早大人気講義、待望の書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藁谷 友紀(ワラガイ トモキ)
    1954(昭和29)年、福島県生まれ。専門は理論経済学、経営経済学。ボン大学経済学博士(Dr.rer.pol)。しごと能力研究学会会長、スマート物流学会会長。外務省専門調査員(在ベルリン日本国総領事館)、早稲田大学教授、同大学教育・総合科学学術院長、同大学常任理事・学長代理、早稲田実業学校学校長などを歴任

    熊谷 善彰(クマガイ ヨシアキ)
    1968(昭和43)年、東京都生まれ。専門は金融論、金融工学。理学修士、商学修士。早稲田大学教育・総合科学学術院教授、同大学総合研究機構システム競争力研究所所長。早稲田大学教育学部(現教育・総合科学学術院)専任講師、助教授、准教授を経て、現在に至る
  • 著者について

    藁谷 友紀 (ワラガイトモキ)
    1954(昭和29)年、福島県生まれ。専門は理論経済学、経営経済学。ボン大学経済学博士(Dr.rer.pol)。しごと能力研究学会会長、スマート物流学会会長。
    外務省専門調査員(在ベルリン日本国総領事館)、早稲田大学教授、同大学教育・総合科学学術院長、同大学常任理事・学長代理、早稲田実業学校学校長などを歴任。
    主な著作:『新版 人材開発辞典』(編集委員代表、東洋経済新報社)、『基礎自治体マネジメント概論』(ホルスト・アルバッハ他との共編、三省堂)、Unternehmen im Strukturwandel(Gabler Verlag)など多数。

    熊谷 善彰 (クマガイヨシアキ)
    1968(昭和43)年、東京都生まれ。専門は金融論、金融工学。理学修士、商学修士。早稲田大学教育・総合科学学術院教授、同大学総合研究機構システム競争力研究所所長。
    早稲田大学教育学部(現教育・総合科学学術院)専任講師、助教授、准教授を経て、現在に至る。
    主な著作:『コンパクト金融論』(新世社)、『金融時系列データのフラクタル分析』(多賀出版)など。

リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:藁谷 友紀(編)/熊谷 善彰(編)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:465725006X
ISBN-13:9784657250063
判型:B6
発売社名:早稲田大学出版部
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:341ページ
縦:19cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 リーダーシップの軌跡―時代を創造した12人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!