守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) [単行本]
    • 守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004117188

守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2025/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) の 商品概要

  • 目次

    序 章 南北朝・室町期斯波氏の政治動向と守護在職期間
    付論1 南北朝・室町期遠江守護沿革に関する若干の問題
    第一章 越前の支配機構
    付論2 南北朝・室町期越前国大野郡の守護支配体制
    第二章 若狭・信濃・加賀の支配機構
    第三章 尾張の支配機構
    第四章 遠江の支配機構
    終 章 斯波氏の分国支配機構の特質
  • 内容紹介

    三管領家筆頭の門地を誇り、南北朝・室町期の幕政に重要な役割を果たした斯波氏の権力構造を明らかにするため、分国支配機構を可能な限り復元。
    代表的な分国である越前・尾張・遠江をはじめ、若狭・越中・信濃・加賀の七ヶ国を分析し、分国ごとに守護代・小守護第・又守護代・在京奉行・在国奉行・郡代等を抽出。
    甲斐氏・織田氏・朝倉氏・ら重臣はもちろん主要被官を丁寧に検出し、時期(当主)ごとに分国支配機構の特質を論じる。

    特定の分国だけでなく、分国全体の支配機構を総合的に明らかにし、南北朝・室町期の守護研究に一石を投じる。
    既発表論文に大幅な改稿を加え新稿も充実、中世史研究者必携の1冊です。
  • 著者について

    河村昭一 (カワムラショウイチ)
    1948年、福井県に生まれる。
    広島大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。
    元兵庫教育大学教授。
    主な著書に、『安芸武田氏』(戎光祥出版、2010年)、『中世の播磨と清水寺』(戎光祥出版、2013年)、『南北朝・室町期一色氏の権力構造』(戎光祥出版、2016年)、『若狭武田氏と家臣団』(戎光祥出版、2021年)、『広島県史』中世(共著、1984年)、『福井県史』通史編2(共著、1994年)、『社町史』本文編1(編著、2007年)がある。

守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:河村昭一(著)
発行年月日:2025/05
ISBN-10:4864035776
ISBN-13:9784864035774
判型:A5
発売社名:戎光祥出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:388ページ
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 守護斯波氏の分国支配機構(戎光祥研究叢書<25>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!