水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本]

販売休止中です

    • 水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004117200

水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2025/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    要点を押さえて、実務対応の指針を掴む!事業者や経営者が日常的に直面する課題にQ&A形式で端的に回答するとともに、その背景事情や関連法令を詳解することで現場の専門性の高い悩みにも応える!漁業はもちろん養殖・加工・販売・流通、飲食や宿泊、スマート水産業やゲノム編集などを手がける先端事業など、水産業ビジネスにかかわるすべての方に!
  • 目次

    第1章 水産業の基礎知識
     Q1 水産業の基礎知識と関連法令
     Q2 水産業が直面する課題と対策

    第2章 漁業規制
     Q1 漁業に対する規制
     Q2 漁業権の種類
     Q3 漁業権の取得手続
     Q4 漁業権の性質
     Q5 許可漁業
     Q6 内水面漁業
     Q7 漁業における補償
     Q8 密漁等に対する罰則

    第3章 水産物の加工・販売・広告
     Q1 食品表示①~生鮮食品
     Q2 食品表示②~加工品
     Q3 保健機能食品
     Q4 魚介類の認証
     Q5 自主回収(リコール)
     Q6 広告規制

    第4章 水産物の取引
     Q1 取引の相手方の信用不安
     Q2 請負代金や売買代金の保全
     Q3 風評被害

    第5章 水産物の流通
     Q1 水産物の流通と関連法令
     Q2 水産物の流通の適正化
     Q3 水産物・水産加工物の取引の適正化

    第6章 水産業の労務管理
     Q1 労働時間規制
     Q2 漁船の乗組員の労務管理
     Q3 安全管理と労働災害
     Q4 安全配慮義務
     Q5 外国人雇用
     Q6 問題社員対応①~業務命令違反・横領
     Q7 問題社員対応②~ハラスメント

    第7章 漁港・漁場と海業
     Q1 漁港・漁場の行政管理
     Q2 海業をめぐる関連法令
     Q3 遊漁船業
     Q4 漁家レストラン
     Q5 漁村宿泊施設(渚泊)

    第8章 水産物の知的財産権
     Q1 特 許
     Q2 商 標
     Q3 地理的表示(GI)
     Q4 不正競争行為・不当表示

    第9章 養殖業
     Q1 養殖業の基礎知識と関連法令
     Q2 海面養殖業
     Q3 内水面養殖業
     Q4 陸上養殖業

    第10章 スマート水産業
     Q1 スマート水産業の動向
     Q2 ゲノム編集①~食品の安全性
     Q3 ゲノム編集②~カルタヘナ法
     Q4 水産業DXとデータ管理①~秘密情報管理
     Q5 水産業DXとデータ管理②~個人情報

    第11章 水産業協同組合
     Q1 組合の基礎知識
     Q2 事業の範囲
     Q3 組合員の資格
     Q4 総会の決議
     Q5 理事の責任
     Q6 理事の利益相反取引
     Q7 監事の職務と責任
     Q8 組合の合併
  • 内容紹介

    要点を押さえて、実務対応の指針を掴む!

    事業者や経営者が日常的に直面する課題にQ&A形式で端的に回答するとともに、その背景事情や関連法令を詳解することで現場の専門性の高い悩みにも応える!

    漁業・加工・流通・販売などの水産業全体の基礎知識や経営者・事業者が実務上把握しておくべき法令知識も収録!

    漁業はもちろん養殖・加工・販売・流通、飲食や宿泊、スマート水産業やゲノム編集などを手がける先端事業など、水産業ビジネスにかかわるすべての方に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 清暁(スガワラ キヨアキ)
    松田綜合法律事務所パートナー弁護士。農林水産業法務チームリーダー。東京弁護士会農林漁業法律研究部副部長。2006年弁護士登録(東京弁護士会)。2021年~現在、農林水産省大臣官房デジタル戦略グループ(非常勤)。松田綜合法律事務所において農林水産業法務チームを立ち上げ、プライム市場上場企業を含む多くの企業に対して、農業・漁業・森林業にかかわる法律問題を支援。漁業分野においては、漁業のほか、水産物の流通・加工・販売にかかわる事業者に対して広く法的アドバイスを提供している

水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:菅原 清暁(編著)
発行年月日:2025/05/23
ISBN-10:486556683X
ISBN-13:9784865566833
判型:A5
発売社名:民事法研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:470g
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 水産業ビジネスの法律実務Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!