KASUBABA 2011-2020 [単行本]
    • KASUBABA 2011-2020 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004117557

KASUBABA 2011-2020 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブックエンド
販売開始日: 2025/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

KASUBABA 2011-2020 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    作品
    KASUBABA 2011-2022

    論考
    「目こぼし頌歌」マーク・フューステル
    「KASUBABA 2: 2011-2022」鷹野隆大

    展覧会歴
    作品リスト
  • 出版社からのコメント

    木村伊兵衛賞作家が、撮影する行為を日常化し、一瞬の街の動きを記録したシリーズより167点を収録。全冊エディション番号付き。
  • 内容紹介

    本書は2005年に木村伊兵衛賞を受賞し、現在も国内外で活躍する写真家、鷹野隆大が、撮影する行為を日常化し、一瞬の街の動きを記録した〈カスババ〉シリーズから、2011年~2020年の作品をまとめた最新の写真集。「カスババ」とは、カスのような場所(バ)の複数形を意味する鷹野の造語。全167点の作品を収録し、徹底的に再現性にこだわって制作した一冊。限定850冊で、全冊にエディション番号付き。

    図書館選書
    木村伊兵衛賞作家の鷹野隆大が、撮影する行為を日常化し、一瞬の街の動きを記録した〈カスババ〉シリーズよりから、2011年~2020年の作品をまとめた最新の写真集。167点を収録。全冊エディション番号付き。
  • 著者について

    鷹野 隆大 (タカノ リュウダイ)
    鷹野隆大:1963年福井県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「セクシュアリティ」「都市」「近代」などのテーマを基軸に作品を発表。2006年、写真集『In My Room』(2005)で第31回木村伊兵衛写真賞受賞。主なシリーズに、毎日欠かさず何気ない日常を撮り続ける〈毎日写真〉と〈カスババ〉、裸身の鷹野と被写体がともに並ぶポートレイト写真〈おれと〉、地面や壁に映る、都市を行き交う人々の影を撮影した〈影〉などがある。2010年に鈴木理策、松江泰治、倉石信乃、清水穣らとともに、企画展やレクチャーを行う「写真分離派」を設立。主な展覧会に「毎日写真 1999-2021」(国立国際美術館、2021年)、「カスババ この日常を生きのびるために」(東京都写真美術館、2025)など。

KASUBABA 2011-2020 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブックエンド
著者名:鷹野隆大(著)
発行年月日:2025/06
ISBN-10:4907083912
ISBN-13:9784907083915
判型:規大
発売社名:ブックエンド
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:22cm
横:28cm
厚さ:2cm
重量:960g
他のブックエンドの書籍を探す

    ブックエンド KASUBABA 2011-2020 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!