人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) [全集叢書]
    • 人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004117768

人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) [全集叢書]

横田 耕一(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) の 商品概要

  • 目次

    目次
    一はじめに
    二「人権」という言葉
    三歴史的にみた人権
     人権内容の発展のおおまかな見取り図
     人権概念の誕生
     近代革命の論理と人権
     近代憲法の論理と人権
     近代憲法における人権(権利A)
     現代憲法における人権(権利Aʼ+権利B)
     人権は衝突する
     人権は発展する
     四国際社会と人権――「国際人権」
     国連憲章と人権
     人権の共通理解へ
     人権の保障措置
     国際人権と日本
     日本の人権状況に対する国際社会の目
    五差別について
     差別と人権
     「平等」の二つの意味
     区別と差別
     差別認識
     「差別をしない」から「差別をなくす」へ―アファーマティヴ・アクション
     差別解消と人権
     差別解消への二つの道
     「差別語」と「差別表現」
    六人権についての基本的考え方
    七人権の今後
     これまでの人権概念への挑戦(「集団的人権」)
     普遍的人権のゆらぎ
     人類が直面する課題
    八おわりに・・人権学習のために
  • 内容紹介

     人間らしく生きるために不可欠である「人権」がどんな権利かを知り、自分の「人権」が日々の生活の中でいろいろな形で侵害されている事実に気づくこと。
     そして、人権侵害を生んでいるものに対して、「人権」が侵害されている他者と共に闘い、「すべての人が人間らしく生きる社会」が実現することを願ってこの本は書かれています。
  • 著者について

    横田 耕一 (ヨコタ コウイチ)
    憲法研究者。国際基督教大学、東京大学大学院で学んだ後、1968年九州大学に赴任。2002年九州大学比較社会文化研究院を定年退職。九州大学名誉教授。

人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福岡県人権研究所
著者名:横田 耕一(著・文・その他)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:4910785256
ISBN-13:9784910785257
判型:規小
発売社名:福岡県人権研究所
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:146ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 人権とは何か 再増補改訂版-人間らしく生きる社会の実現のために(ブックレット菜の花<24>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!