セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑]
    • セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004118214

セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2025/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    セミの基礎知識
    セミの移入
    セミの生活史
    セミの鳴き声
    セミの体のつくり
    セミについての疑問や問題
    セミ研究へのお誘い
    成虫 検索表
    鳴き声 検索表
    日本産セミの分類
    本書の使い方
    種別解説
    めったに出会えないセミ3種
    ぬけ殻・幼虫 検索表
    ぬけ殻・幼虫 一覧
    セミの羽化
  • 内容紹介

    ・日本で見られるセミの33種1亜種(+解説3種)を調べられるハンディ図鑑。5年ぶりの改訂

    ・改訂に際し,亜種ダイトウヒメハルゼミの解説を追加。

    ・解説には,本来の自然な色や体勢がわかる生きた成虫を撮影した写真を使用。野外で観察したセミのようすと比較しやすく,種の判別に便利。

    ・26種の生きた終齢幼虫(白バック),30種の羽化の写真を収録。幼虫・羽化写真の豊富さで群を抜く

    ・九州以北に分布するセミ全種の終齢幼虫,羽化の写真を網羅。羽化のときにしか見られない美しい色彩は必見

    ・ぬけ殻の写真は新たに撮影。必要に応じて触角の拡大写真も掲載。

    ・ぬけ殻の同定に役立つ触角,前脚の線画を収録

    ・原寸大の写真を掲載,大きさ比較も容易

    ・YouTubeで鳴き声や動画を無料で視聴できる二次元コードを掲載。新たに録音したダイトウヒメハルゼミの鳴き声も聞ける

    ・地域・鳴き声・ぬけ殻から調べられる検索表つき。調べ学習にも便利

    ・学名には命名者名・命名年も追加

    ・観察が困難な3種は出現時期や生息地,鳴き声などを解説

    ・コラムやページ下のひとこと知識を豊富に収録。名前の由来や最新情報がわかる

    【目次】
    ・セミの基礎知識
    ・セミの移入
    ・セミの生活史
    ・セミの鳴き声
    ・セミの体のつくり
    ・セミについての疑問や問題
    ・セミ研究へのお誘い

    ・成虫検索表
    ・鳴き声検索表
    ・日本産セミの分類
    ・本書の使い方

    ・種別解説
     ニイニイゼミの生態
     ニイニイゼミ族の前翅の比較
     ニイニイゼミ属の色の変異
     エゾゼミ属4種の比較
     アブラゼミの生態
     アブラゼミ属2種の翅
     ヒグラシの生態
     ツクツクボウシの生態
     ツクツクボウシの鳴き声

    ・めったに出会えないセミ3種
    ・ぬけ殻・幼虫 検索表
    ・ぬけ殻・幼虫 一覧
    ・セミの羽化

    ・索引
    ・参考文献など

    コラム
    働き者のニイニイゼミ
    エゾゼミの当たり年・はずれ年
    セミヤドリガについて
    ヒグラシの鳴き声
    セミの羽化観察のコツ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    税所 康正(サイショ ヤスマサ)
    広島大学工学研究科准教授、東京学芸大学教育学部特任准教授などを経て現在広島大学総合博物館客員研究員。日本セミの会会員。日本昆虫学会、日本半翅類学会などに所属。数学(確率論)や数理生物学の研究・教育のほか、セミ類の研究や撮影、録音を行なってきた
  • 著者について

    税所康正 (サイショヤスマサ)
    広島大学工学研究科准教授、東京学芸大学教育学部特任准教授などを経て現在、広島大学総合博物館客員研究員。日本セミの会会員。日本昆虫学会、日本半翅類学会などに所属。数学(確率論)や数理生物学の研究・教育のほか、セミ類の研究や撮影、録音を行ってきた。著書(共編著)に『改訂版 日本産セミ科図鑑』(誠文堂新光社)、分担執筆に『生き物と音の事典』(生物音響学会編、朝倉書店)「セミの発音」。

セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:税所 康正(著)
発行年月日:2025/06/18
ISBN-10:4829981857
ISBN-13:9784829981856
旧版ISBN:9784829981634
判型:B6
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:19cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 セミハンドブック 増補改訂版 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!