薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 [単行本]
    • 薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004118225

薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2025/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「疲れがとれない」「手足が冷える」といった不調のとき、食材を見直してみてください。季節食材のお粥とスープが体にじんわり染み込みます。
  • 目次

    【掲載メニュー】
    ●梅雨のおかゆとスープ:
    干し貝柱となつめのお粥
    はとむぎ入り小豆粥
    梅ささみとオクラの冷やし粥
    あさりとキャベツの雑穀粥
    いんげん豆と新生姜のお粥

    切り干し大根の梅スープ
    そら豆のビシソワーズ
    鶏の塩しょうがスープ
    お手軽鹹豆漿(シェントウジャン)
    冬瓜ととうもろこしのひげスープ

    ●夏のおかゆとスープ:
    蒸し鶏とみょうがのお粥
    枝豆とシソのお粥
    トマトのたまご粥
    ゴーヤと豚肉のお粥
    とうもろこしとツナのお粥

    トマトと冬瓜の酸辣湯風スープ
    夏野菜豚汁
    ズッキーニのポタージュ
    ハスの実の中華風スープ
    オクラと山いもスープ

    ●秋のおかゆとスープ:
    にんじん粥
    雑穀と栗のお粥
    里いもときのこの中華風リゾット
    鶏肉と落花生のお粥
    じゃがたまチーズ粥

    きのこポタージュ
    黒ごま豆乳スープ
    根菜野菜スープ
    豚バラ豆乳の白スープ
    松の実とくるみのスープ

    ●冬のおかゆとスープ:
    かぼちゃと小豆のお粥
    ひじきと黒米の黒お粥
    山いもとクコの実入り薬膳粥
    サムゲタン風薬膳粥

    魚介のカレースープ
    白菜と豚肉のみぞれスープ
    石狩鍋風スープ
    山いもとエビのスープ
    長ねぎのポタージュ

    ●春のおかゆとスープ:
    エビとアスパラガスのお粥
    アサリと春菊のお粥
    菜の花粥
    そら豆とちりめんじゃこのお粥
    ジャスミン茶粥

    新玉ねぎと桜エビのスープ
    白みそ豆乳スープ
    ブロッコリーと豆腐のミルクスープ
    セロリとトマトのスープ
    もずくの梅肉スープ

    *その他、季節の常備菜、ドリンクも掲載。
  • 出版社からのコメント

    スーパーで売っているあらゆる食材に、実は薬膳効果あり! 賢く買い物して健康になるコツ、教えます。
  • 内容紹介

    「すっきりしない」「疲れがとれない……」などなんとなく体が重だるいとき。特に昨夏の猛暑で、体調をくずす人も多かったですね。
    また、湿気の多い梅雨の時期は、やはり不調な人が多いようです。

    そんなときは、
    季節に合わせた暮らし方や食事を取り入れて、体を整えるのがまず大事。

    特にお粥やスープは胃腸に優しく、内側から体を癒やしてくれます。
    さらに、薬膳効果をプラスして、日々の食事から体を整えるヒントになるのが、本書です。

    薬膳は特別じゃない! スーパーの食材でOK
    薬膳とはいえ「難しくない」のが本書の特徴です。
    「普段食べているものが薬になる、というのが、薬膳の基本の考え。
    だからスーパーで売っている身近な食材にも意味があり、体を整えるのに、役立ってくれるんですよ」
    と、本書の監修、薬日本堂・漢方スクールの講師。

    身近な食材でできるというのは、すぐに活用できてうれしい限り!

    さらに、その効果を最大限に取り入れるためには「季節や体調に合わせるといい」とのこと。

    ●季節に合わせた食材選び
    漢方を取り入れるには体質チェックを行うイメージがありますが、
    本書には「どのタイプにも当てはまり、漢方・薬膳の基本に基づくもの」を掲載しています。
    ポイントは「季節」。
    梅雨は、湿気
    夏は、猛暑
    秋は、乾燥
    冬は、寒さ
    春は、芽吹きと風
    季節に合った食べ方・暮らし方を取り入れることで、季節による不調に対処しやすくなります。
    そのための最初の一歩が、食材選びです。

    ●梅雨からスタート
    本書は、梅雨から掲載しています。
    梅雨は、きつい湿気で体調を壊し、重だるい……と言う人が多いため。
    また漢方では「五季」とされ、4つの季節に梅雨を加えた5つの季節のことを言います。
    それだけ湿気は、体への負担が大きいということ。
    梅雨の時期に体を整えると、夏の猛暑にも対応しやすくなるはずです。

    ●監修・調理は、信用と実績のある薬膳の老舗が担当
    本書の監修は、薬膳・漢方の老舗「薬日本堂」。“世界中の人々が健康で美しく輝けるように”を企業理念に、健康で美しく暮らすお手伝いをされてきました。
    それに基づきプロデュースしたのが東京・表参道の薬膳レストラン「10ZEN」。
    本書は、「10ZEN」シェフの豊富な薬膳の知識をもとに、体を労わる季節のおかゆとスープのレシピを提供いただきました。

    ●お粥とスープは、「負担をかけずに体を養う」薬膳の基本料理
    どちらも、負担をかけずに体を養う料理です。
    「たくさんは食べられないけれど、栄養がほしい」ときにはおすすめ。
    特にお粥は、中国では宋の時代から回復食として取り入れられています。
  • 著者について

    薬日本堂 (クスリニホンドウ)
    1969年創業の老舗漢方専門店。「一に養生、二に漢方」を基本理念に、現代人が現代の環境の中で体を整え、健やかな暮らしを営めるよう、漢方ライフスタイルを提案する。全国各地に、気軽に相談し、漢方に触れられる漢方専門店「ニホンドウ漢方ブティック」「カガエ カンポウ ブティック」「薬日本堂」を展開。漢方スクールや、オンラインによる漢方相談も設ける。

    10ZEN (ジュウゼン)
    薬日本堂がプロデュースした薬膳レストラン。東京は表参道にあり、食べることで、美と健康を維持することを提案。体質や気分、気になる不調によって選べる薬膳鍋をメインに、お粥やスープ、スイーツなどを提供する。

薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:薬日本堂(監修)/薬膳レストラン10ZEN(料理)
発行年月日:2025/06/23
ISBN-10:4391164973
ISBN-13:9784391164978
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ―スーパーの食材で作る薬膳料理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!