米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本]

販売休止中です

    • 米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004118452

米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マルジュ社
販売開始日: 2005/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争の最高責任者は誰であったか。第二次世界大戦の米従軍記者マニングは、敗戦後の日本にいち早く降り立ち、マッカーサー元帥の信頼を得て、天皇裕仁の戦中戦後の言動と秘密を精細に調べ上げた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 玉音放送
    第2章 真珠湾攻撃計画
    第3章 栄光の十年
    第4章 ガダルカナル島を巡る攻防
    第5章 マジックとスパイによる戦争
    第6章 日本空爆
    第7章 生涯で最も長い一ヶ月
    第8章 日本占領
    第9章 平和のパートナー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マニング,ポール(マニング,ポール/Manning,Paul)
    1912~1995。アメリカ人ジャーナリスト・作家。第二次世界大戦中の1940年から1945年にかけて、ヨーロッパおよび太平洋戦域を報道記者として従軍した。日本への空爆を取材するときには、B29爆撃機の機首砲手を務めたこともある。45年9月、東京湾に停泊中の米戦艦ミズーリ号上から日本の降伏調印式を報道。占領初期、マッカーサー元帥の知遇を得ていたマニングは敗戦直後の日本人の農民感情を取材するため日本国中を旅行し、アメリカ本国向けに記事を書いた。ヨーロッパ戦域では、フランスのドイツへの降伏からエルベ川流域での連合国軍側の勝利まで取材、フランスのランスで行われたドイツの降伏調印式の模様をラジオで放送した。マニングはもともと、全米新聞事業協会傘下の600の日刊紙のヨーロッパ主任特派員を務めた後、放送ジャーナリズムの先駆者であるCBS放送記者、エドワード・R・マローに見出され、ロンドンでCBS放送ニュース報道チームの一員となったジャーナリストである。第二次世界大戦後は、作家としても活躍、ピューリツァー賞候補に2度ノミネートされた

    青木 洋一(アオキ ヨウイチ)
    1942年、神奈川県生まれ。上智大学英文学科卒業。翻訳業

米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マルジュ社
著者名:ポール マニング(著)/青木 洋一(訳)/近現代史研究会(監訳)
発行年月日:2005/02/10
ISBN-10:4896161416
ISBN-13:9784896161410
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:295ページ ※288,7P
縦:20cm
その他: 原書名: HIROHITO:the ar years〈Manning,Paul〉
他のマルジュ社の書籍を探す

    マルジュ社 米従軍記者の見た昭和天皇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!