諫早干潟干拓と気候変動 [新書]

販売休止中です

    • 諫早干潟干拓と気候変動 [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004118647

諫早干潟干拓と気候変動 [新書]

浦野興治(著・文・その他・編集・写真)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:レック研究所
販売開始日: 2025/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

諫早干潟干拓と気候変動 [新書] の 商品概要

  • 目次

    第一章 地球温暖化による気候変動
    第二章 負の諫早干潟干拓から学ぶ事
    第三章 生物文化多様性の大切さ
    【付録】干潟文学アンソロジー
    【年表】諫早湾干拓史
  • 出版社からのコメント

    「ギロチン堤防」から28年/「開門せず」で司法決着をみた諫早湾干拓事業/生物文化多様性の大切
  • 内容紹介

    地球温暖化による気候変動の要因は、生物文化多様性を無視し、より豊かな暮らしを最優先した結果生じた、人間の環境破壊活動によるものだと断定できよう。だとするなら、少なくとも以前の自然環境を取り戻すことができるのは、人間しかいないとの逆説が成り立つのではないのか。
  • 著者について

    浦野興治 (ウラノコウジ)
    作家・環境コメンテーター 1947年長崎県諫早市出身、生活・環境・文化の雑誌「テクネ」(㈱レック研究所)編集。代表作に『諫早三部作(諫早少年記・諫早思春記・諫早夏物語)』がある。環境をテーマとした『諫早干潟干拓』ほか、著書多数。

諫早干潟干拓と気候変動 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:レック研究所
著者名:浦野興治(著・文・その他・編集・写真)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-13:9784990237486
判型:新書
発売社名:文字舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:11cm
横:17cm
厚さ:1cm
他のレック研究所の書籍を探す

    レック研究所 諫早干潟干拓と気候変動 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!