私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本]
    • 私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004118970

私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2025/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 毎日のごはん作りに役立つ南極レシピ(金曜日のカレー1 残りものカレー;金曜日のカレー2 チキンのスパイスカレー ほか)
    第二章 本当においしい冷凍野菜のレシピ(冷凍アボカド;冷凍揚げなす ほか)
    第三章 缶詰と乾物のアイディアレシピ(ツナ缶;さばの水煮缶 ほか)
    第四章 捨てられがちな食材の活用レシピ(大根の皮、ブロッコリーの芯や葉;かぶの葉、大根の葉 ほか)
  • 出版社からのコメント

    南極の元女性調理人が教える、冷凍食材や缶詰、乾物を使った、暮らしに生かせる料理の知恵を紹介。
  • 内容紹介

    食料価格の高騰が続くこの時代に、救世主のようなレシピ本!
    ごみに溢れる日本で、1人1人ができることはたくさんあります。

    南極という極限の地で1年間、調理隊員として30人分の料理を作り続けた渡貫淳子さん。食材の追加調達はなし、ごみは一切捨てられない環境で、どのように食事を作っていたのでしょうか。その工夫やアイディアは、日本に暮らす私たちにも役立つことばかりです。

    お金をかけずに上手に食材を使いきる方法、無駄なくごみを出さないリメイク料理、買い物に行かなくてもすむ食材の繰りまわし方、特別な材料は使わず、忙しい人でも簡単に作れるシンプルな家庭料理の数々。残りものをおいしく食べきれると心もスッキリ、気持ちよさにもつながります。

    目次
    第一章:毎日のごはん作りに役立つ南極レシピ
    残りものカレー/煮ものの残りでちらしずし/炊き込みチャーハン/おさかなコロッケ/なんでも野菜のチヂミ/お総菜ケークサレ ほか
    第二章:本当においしい冷凍野菜のレシピ
    冷凍アボカド/冷凍揚げなす/冷凍枝豆/冷凍じゃがいも/冷凍かぼちゃ/冷凍とろろを使ったメニュー
    第三章:缶詰と乾物のアイディアレシピ
    ツナ缶/さばの水煮缶/コーン缶/麩/ひじき/切り干し大根を使ったメニュー
    第四章:捨てられがちな食材の活用レシピ
    大根の皮、ブロッコリーの芯や葉/かぶの葉、大根の葉/長ねぎの青い部分/フルーツの皮や芯/かたくなったパン/しけったのり/天かすを使ったメニュー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡貫 淳子(ワタヌキ ジュンコ)
    第57次南極地域観測隊の調理隊員。1973年青森県八戸市生まれ。「エコール辻東京」を卒業後、同校に就職。結婚後、出産を機に退職するも、その後も家事・育児をこなしながら調理の仕事を続ける。30代後半に南極地域観測隊の調理隊員への夢を抱き、3度目のチャレンジで合格。昭和基地史上2人目の女性調理隊員(民間人では初)。南極でよく作っていた「悪魔のおにぎり」をモデルに、某コンビニチェーンが商品化したことでも注目される。現在は南極での経験を元に、フードロスや環境問題、防災、男女共同参画などをテーマにした講演活動を行う
  • 著者について

    渡貫 淳子 (ワタヌキ ジュンコ)
    渡貫 淳子(ワタヌキ・ジュンコ)第57次南極地域観測隊の調理隊員。30代後半に南極地域観測隊の調理隊員への夢を抱き、3度目のチャレンジで合格。昭和基地史上2人目の女性調理隊員(民間人では初)。南極でよく作っていた「悪魔のおにぎり」をモデルに、某コンビニチェーンが商品化したことでも注目される。

私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:渡貫 淳子(著)
発行年月日:2025/06/20
ISBN-10:4259568418
ISBN-13:9784259568412
判型:A5
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 私たちの暮らしに生かせる南極レシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!